林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスクを買うつもりが、個人情報を盗られた!』

FP相談ねっと林です。

岐阜県の発症数は、4月23日ほぼ毎日の発病が確認されていたのが、その後はゼロが続き、5月2日に1人確認と、収束に向かっていくように思えます。

いつもの生活が開始出来るまで、もう少し頑張りましょう。

 

ところで、マスク不足はまだまだのようです。

転売が規制されましたが、マスク不足につけ込む詐欺が発生しています。

SNSでマスクが買えると知って、サイトへ誘導されてしまう。

その、メールのリンクはフィッシングサイトへの誘導かも知れません。

 

ファイナンシャルフィールド『マスクを買うつもりが、個人情報を盗られた!』

 

※マスク不足の中、いろいろなメーカーがマスクの販売を始めています。

シャープもその一つです。(シャープHP 個人のお客様向けマスクの抽選販売のお知らせより)

申込サイトに名前、メールアドレス、電話番号の登録後⇒当選者にメールで連絡⇒当選者はメールに貼ってある当選者専用サイトへのリンクで当選番号と名前・電話番号・メールアドレスを入力 という手順で行われていました。

しかし、偽の当選メールで偽サイトへ誘導し、個人情報やクレジットカード番号を盗み取るフィッシング詐欺が予想されることから、当選者サイトを削除したとHPで注意書きがされていました。
(シャープHP https://cocorolife.jp.sharp/mask/?_ga=2.62101868.1539201091.1588516931-2031466278.1588516931)

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『電気プランの見直しの電話、検針票の情報を聞かれたけれど教えて大丈夫?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ファイナンシャルフィールドさんに書かせていただきました。 ファイナンシャルフィールド『電気プランの見直しの電話、検針票の情報を聞かれたけれど教えて大丈夫?』 大丈夫じゃありません。見直すつもりがなくても、……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『会社員「企業型DC + つみたてNISA」のメリットを検証してみました!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 企業型DC、iDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISA、NISA。よく聞かれるようになりました。 どれも運用益非課税で資産形成ができるものですが、併用する場合に制限を受けないもの、制限がかかるものがあり……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。) でも、よく見たら、その……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『確定拠出年金の加入年齢拡大、受取時に注意することは?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 確定拠出年金は、2001年10月1日に運用が開始されました。 今年で20年になります。 当時は自営業者や企業年金が無い会社員のみが加入出来た個人型は、2017年1月1日より、企業年金のある会社員、公務員、……