林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『奨学金を借りることで、無事に学生生活を送ることができたA君。これから始まる返済生活を前に知っておきたいこと・・』

確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。

 

受験生にとっては、将来に向けて一歩を踏み出す大切な時期ですね。

既にセンター試験や推薦入試の願書を提出し、後は試験に向かってまっしぐらというところですね。

我が家の4人の子のうち3人は既に大学・大学院を卒業しており、センター試験という言葉に懐かしさを感じます。

残り一人はしばらく先ですが、どうなることやら(~_~;)

 

入学に向かっている方がいる一方で、卒業に向けて卒業論文真っ最中の方もいらっしゃいます。

来年3月の卒業証書を手にされるその日を目標に、頑張っていらっしゃることでしょう。

そしてその中には、奨学金を借りて通学された方もあるかと思います。

日本学生支援機構(JASSO)の場合、3月までの貸与の返済は10月から始まります。

それまでに知っておきたいこととは・・

 

ファイナンシャルフィールド『奨学金を借りることで、無事に学生生活を送ることができたA君。これから始まる返済生活を前に知っておきたいこと・・』

 

 

 

 

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『その口コミ、本当? 購入する前にまず確認を! ~不当景品類及び不当表示防止法 第5条について~』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。ゴールデンウイークに突入しました。 4月は年度始めの月で、入社、入学、進級、異動など、新しい環境に戸惑いながらスタートされた方も、そろそろ新生活に慣れたころではありませんか。 この連休が良い休息になること……
【次年度に向けて】年度末!医療費無料の駆け込み利用!節目の時期は要注意!
そろそろ桜が咲き始めたら、風は吹き雨は降り。 高校生になる子どもの「新車」が、横殴りの雨で濡れてしまいました。 年度末ですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。     学期末と言えば、これを境にお子様の学年が上がっていくときです。 以前ファイナンシャルフィールドにも掲載されましたが、再掲です。   ファ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げで心配されるトラブルや問題!すべて自己責任と自覚すべき』
インフルエンザ流行中ですね。帰宅後は手洗い、うがい、そして早めの就寝で乗り切って下さい。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   2022年から成年年齢が18歳に引き下げられますね。 今までは未成年として保護者に守られていた18歳、19歳の子が、社会に一人前と認めて貰えるようになります。   契約行為は慎重にしてくださいね……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』
FP相談ねっと林です。   皆さんはマスクのストックがありますか? 連日、新型コロナウイルスCOVIT-19の報道がされ、マスク不足が報道されています。  ファイナンシャルフィールド 『マスクの価格が10倍に! 買いますか?』   この記事を書いたときは、60枚入りマスク1箱9,000円前後をウロウロして置いたのですが、今(2……