林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


妊婦健診は陽気やケガでは無いので、保険適用ならず実費負担です。

14回程度が望ましいとされていますし、初期に検査することが多くあります。

我が家には第1子から第4子の末っ子まで4人の子がおります。1回分は健診無料になったものの、あとは実費負担でした。毎回、財布の中の1万円札を確認して通ったものです。

1回程度の助成はありましたが、あとは実費でした。

が、

今は、通常の妊婦健診無料の時代。


そして、出産育児一時金は、一旦支払った後で保険者に請求していました。これだと、後から一時金が貰えても、支払いの時の手持ちを用意しなければなりません。

が、

直接支払制度や受取代理制度を手続きすると、保険者から医療機関に支払って貰えます。



幼稚園、高校と授業料を支払ってきました。



が、


今や、公立だけでなく私立高校までもほぼ無償化に



参考 ~【たった5分お金の学校】 知っておくと良い話「2つの 国の支援制度」~ 公開してます!fpsdn.net/fp/chayashi/column/2117

知っておくと良い話「2つの 国にの支援制度」www.youtube.com/watch?v=kpfiJgaigm0




子育てし易い時代になりました。


ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド 『わが家も対象?高校生への授業料支援「高等学校等就学支援金」とは』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   公立高校無償化制度から始まった高校生への授業料支援は、私学に通う子のための高等学校等就学支援制度(旧制度)と一体化され、平成26年より国公私立を問わず「高等学校等就学支援制度」(新制度)とされました。 全ての意思ある高校生が安心して勉学に打ち込める社会を作るため、高等学校等における教育に係る経済的負……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『知っておいてソンはない(1)「特定商取引法」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 知っておいてソンはない、というより、知っておきましょう。 ファイナンシャルフィールド『知っておいてソンはない(1)「特定商取引法」』 セールストークに乗せられて良いと思って買ったのに、後になってか……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『マスクを買うつもりが、個人情報を盗られた!』
FP相談ねっと林です。 岐阜県の発症数は、4月23日ほぼ毎日の発病が確認されていたのが、その後はゼロが続き、5月2日に1人確認と、収束に向かっていくように思えます。 いつもの生活が開始出来るまで、もう少し頑張りましょう。   ところで、マスク不足はまだまだのようです。 転売が規制されましたが、マスク不足につけ込む詐欺が発生しています。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友人から突然紹介された「雨漏り調査と保険金請求代行の業者」これって本当に大丈夫?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 火災保険は、火事の時だけで無く、風害雪害により災害を被った場合も適用されます。 それにより、建物が壊れた所の回復するよう、保険金が出ます。 そう、「災害を被った」場合です。 当然、老朽化により破損し……