林 智慮

【メディア実績】finasee 「娘が子連れ離婚で帰ってきて…老後資金どころじゃない!」解決策はiDeCoに

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

フィナシーさんに記事を書かせていただきました。www.finasee.jp/column/5853/


iDeCoで全て解決と言うことではありませんが、運用益非課税の制度を使う場合、所得税を支払っているなら手数料を払ってでも控除のメリットを利用するのが良いでしょう。

そして、孫に何かをしてあげたいなら、制度が2023年で終了するジュニアNISAを利用する。

年間最大80万円まで非課税枠があり、5年間非課税運用出来、以降、継続管理勘定で最長20歳になるまで非課税で運用出来るものです。これまでは中途解約すると、使用していたジュニアNISA口座を廃止となり、それまでの運用益に遡って課税されてしまうものが、制度終了に伴い、18歳未満での解約にも課税がされなく引き出しが自由になりました。

制度の終了するまで投資して、お孫様が成長して必要な時に「玉手箱を開ける」使い方を提案いたしました。

何か起きてから「良い考えはないか」ではなく、「その前に相談して欲しかった」と思う事が度々あります。
完璧に、これでOKというものはないのですが、早めに手を打っておけば助かることもあります。

今回の場合も、相談者様はご自身の時の社会保障制度しかご存じありませんでした。
国の制度は、改正が行わます。
自分の時がこうだったから・・と、子ども世代も同じとは限りません。

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』
でも書かせていただきましたが、幼い子どもを抱えた母親への支援はとても手厚くなっています。


せめて、自分が保険料を出して加入しているものの制度、仕組みについて知っておくことが大切です。



関連記事

資産寿命を延ばす
FP相談ねっと林です。   地元FPの勉強会に参加してきました。 「人生100年時代の資産設計」をテーマに、講師は地銀さんの個人営業部の方。 レジュメがカラー印刷でした。 銀行は日常生活に必要な金融機関です。口座に給与を受け取ったり決済をしたり、自分の手を動かさなくても口座で決済して貰えるので、特に意識をする事が無いかも知れません。 事……
【メディア実績】老後資金を貯められません。どうしたらよいでしょう。するべき3つの対策とは。
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。 「貯蓄から投資へ」と言われていますが、そもそも貯蓄の習慣がないと投資も難しい。 先ず、貯蓄のプールに流す習慣をつけましょう。 欲しいものを買ってからローンを組む時に、ある程度資金を準備しておけばその分借りずに済みます。 借入利息が少なくて済むと、同じものに払うお金が少なくて済みます。 手元に残せたら、iDeC……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『スマホでサクッと買い物、投資! そしても「スマホで確定申告」も楽々!』
年末調整も終わり、今年度最後の給料日も間近。 iDeCoに加入している方は、源泉所得税が戻ってきます。 楽しみですね。 確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   年末調整の後で扶養家族の状態が変わったなど、提出書類と違う変更があった場合、 再調整をしてくれる会社もありますが、 再調整をして貰えない場合は確定申告をする事になります。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【スマホで簡単】申告・納税をスムーズにしよう!』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 令和4年分の所得税の確定申告は、令和5年2月16日(木)から令和5年3月15日(水)までです。 早めの申告をしましょう。 どんどん便利になる確定申告。 混み合った申告会場に出向かなく……