林 智慮

【メディア実績】finasee 「娘が子連れ離婚で帰ってきて…老後資金どころじゃない!」解決策はiDeCoに

制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。

フィナシーさんに記事を書かせていただきました。www.finasee.jp/column/5853/


iDeCoで全て解決と言うことではありませんが、運用益非課税の制度を使う場合、所得税を支払っているなら手数料を払ってでも控除のメリットを利用するのが良いでしょう。

そして、孫に何かをしてあげたいなら、制度が2023年で終了するジュニアNISAを利用する。

年間最大80万円まで非課税枠があり、5年間非課税運用出来、以降、継続管理勘定で最長20歳になるまで非課税で運用出来るものです。これまでは中途解約すると、使用していたジュニアNISA口座を廃止となり、それまでの運用益に遡って課税されてしまうものが、制度終了に伴い、18歳未満での解約にも課税がされなく引き出しが自由になりました。

制度の終了するまで投資して、お孫様が成長して必要な時に「玉手箱を開ける」使い方を提案いたしました。

何か起きてから「良い考えはないか」ではなく、「その前に相談して欲しかった」と思う事が度々あります。
完璧に、これでOKというものはないのですが、早めに手を打っておけば助かることもあります。

今回の場合も、相談者様はご自身の時の社会保障制度しかご存じありませんでした。
国の制度は、改正が行わます。
自分の時がこうだったから・・と、子ども世代も同じとは限りません。

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『収入が激減で妊婦健診に行けない…知っておきたい妊娠・出産に関する支援制度』
でも書かせていただきましたが、幼い子どもを抱えた母親への支援はとても手厚くなっています。


せめて、自分が保険料を出して加入しているものの制度、仕組みについて知っておくことが大切です。



関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『悪質なホストクラブに要注意! 被害に遭ってしまったらどうするべき?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 夏休みシリーズ第2弾! 開放的な気分の毎日でしょう。 夜のお出かけも増えますね。20歳過ぎれば「飲み」のお出かけもあるでしょう。 羽目を外したく成るときもあるでしょう。 非日常を味わい……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 18歳成年まで、あと8ヶ月余りとなりました。 ファイナンシャルフィールドさんに掲載されました。 ファイナンシャルフィールド 『成年年齢引き下げ。18歳でできるようになること・できないこと』 一番懸念……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「0110」の番号から警察官をかたる詐欺電話がかかってくることがあると聞きました。ニセ警察官に騙されない方法を教えてください。』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 ○○警察署の電話番号、多くが下4桁が「0110」となっています。 警察官を騙る詐欺もはびこっておりますが、電話番号に0110があったら、それだけでも本物と思ってしまいます。 容疑者になって……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「つみたてNISAをやりたい」って伝えたのに…運用報告書を見たらNISA口座で積立していた?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 これは酷いお話です。 「投資信託で儲かっている。」「分配金を積み立てている。」の言葉に疑問を持ち、運用報告書を見せて貰いました。すると、一般NISA口座で、毎月分配型の投資信託を買っていたのです。 購入手……