林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『友人から「すごい人の話を聞かない?」とお誘いが…学生の間で広がる情報商材トラブルとは?』



制度や仕組みを、

知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】

FP相談ねっと林です。


ゴールデンウイーク間近、新入学の方々は、新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。

学生の皆さんは、講義とサークルと、そしてアルバイトと、慌ただしい毎日をお過ごしでしょう。

先日、私が何(十)年か前の学生だった頃に参加していたサークルより、テレビの取材を受けたというお知らせがありました。そして、本日放映されました。
私が在籍していた頃はそのサークルの低迷期でしたが、今の現在の活気溢れるその活動ぶりは素晴らしいものでした。



思い起こせば、当時はインターネットもなく、のんびりした時代。地方だからか、儲け話の勧誘なんてない、詐欺の「さ」の字も見られませんでした。

一度街中に出ると、「アンケート」と称したキャッチセールスで、高額な化粧品の契約をさせられたとか、怪しい団体の事務所まで連れて行かれたとか・・という話はありましたが、大学構内でのキャッチセールスはありませんでした。

が、

今は、各大学HPでも注意喚起されるように、詐欺に引っ掛かる学生が多発しています。
また、自分が被害者で終わればまだ良いのですが、MLMは、利益の為に自分が加害者に成り被害者を作ってしまいます。
持続化給付金詐欺でも問題視されましたが、安易に詐欺をしてしまう学生もいます。

友人や先輩だから断れない、変だと気付いても言い出せない、色々あると思います。

でも、考えてもみて下さい。

友人や先輩なら、大切な友人や後輩を犯罪に巻き込みますか?
自分の利益の為に、犠牲にしますか?

あれ?と思ったら、冷静になりましょう。


ファイナンシャルフィールド『友人から「すごい人の話を聞かない?」とお誘いが…学生の間で広がる情報商材トラブルとは?』

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【クーリングオフの境界線】(1)良いと思って契約したけど、考えてみたらいらない時ありませんか?』
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   金融機関に属せず、保険や投資信託等、金融商品の販売をしないFPです。 知っていることで特になる制度を紹介しています。   時々、『セミナーで話を聞くと、iDeCoを買わなくちゃならないの?』と言われますが、iDeCoは【国の制度】の一つで、老後資金を作る仕組みです。商品ではありません。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『せっかく扶養内で働いていたのに……106万円の壁が変わるって本当?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 2022年10月より、短時間労働者の社会保険の適用が、従業員100人超規模まで拡大されました。 これまで130万円を意識してきたパート主婦の方、社会保険に入らなくても良い方法を探したのではありませんか。……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを』!
確定拠出年金相談ねっと認定FP林です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」で、記事が掲載されました。   年末調整で払い過ぎた所得税が戻ってくることも。きちんと手続きを!     年末調整のこの時期に、控除申告書を書く時に注意することが書いてあります。 ご参考にしていただけたら……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。) でも、よく見たら、その……