林 智慮

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『「扶養の上限、今年から変わったんだよね?150万円まで扶養でいられるのですよね?」』

四角い話を分かり易く! 
4人の子持ちのリケジョかーちゃん、確定拠出年金相談ねっと認定FPです。

 

扶養配偶者の所得要件が今年から変わっています。

が、

それは、扶養配偶者として、夫の所得から引けるかどうかという話です。

社会保険の扶養要件は130万円(※)のままですし、所得税もかかってきます。

今までのように、何も支払わなくてもいいのが150万円になるのではないのです。

 

ファイナンシャルフィールド 「扶養の上限、今年から変わったんだよね?150万円まで扶養でいられるのですよね?」

 

※社会保険に加入している会社で、一週間・一か月の労働時間が一般社員の3/4以上ある人は社会保険に加入します。
それ以下でも、特定適用事業所等(1年6か月以内に500人を超える見込みの事業所、又は500人以下の任意適用事業所)で、
①一週間の労働時間が20時間以上あること、
②継続して1年以上使用される見込みであること、
③月の報酬が88,000円以上であること、   ← よく言われる105万の壁
④高等学校の生徒、大学の学生でないこと、
をすべて満たす場合は社会保険の被保険者になります。

 

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『え? 遠隔操作されていたの?(1)「サポート詐欺」』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 インターネットを利用中に、突然、パソコンの画面に「【警告】ウイルスに感染しています!」と表示がされたら、え?どうしよう!と、慌てませんか?(表示と共に、音が出る場合もあります。) でも、よく見たら、その……
【メディア実績】finasee 「父親は年金で暮らせていたのに」ねんきん定期便を見てあぜん、衝撃の見込み額
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 フィナシーさんに記事を書かせていただきました。 前編と後編の、連続ものです。 前編は、 https://media.finasee.jp/articles/-/10573 もとは、相談……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『年収によって所得税の税率はどのくらい違うの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。 年収が高くなれば、所得が高くなります。 日本は、所得が高い人から多く税金を納めていただく、超過累進課税となっています。収入が低いと、使えるお金が少ないのに、その中から税金を納めなければなりません……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『クレジットカードの分割払いとリボ払いって何が違うの?』
制度や仕組みを、 知っていれば【貯められる】、知っていれば【殖やせる】、知っていれば【騙されない】 FP相談ねっと林です。リボルビング払い、通称リボ払い。(なんとなく、名前がかわいい) 「リボ払いにすると、通常のカード利用の二倍のポイントでお得ですよ。」とお店の人に言われたとか、カード会社のサイトで「5,000ポイントプレゼント」とキャン……