内田 英子

MONEYPLUS『住宅ローン、夫婦で組むと「返済負担を減らせる」はウソ?契約前に確認しておきたい4つのポイント』

こんにちは。
見つける。ツクル。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

このところ夫婦で住宅ローンを組む方は増えていますが、安易に組むと一人で組むよりも大変になるケースも。
人生山あり谷あり。
ご自身が元気に暮らせる生活設計のパズルのピースとして
事前に注意したいポイントを確認した上で契約しましょう。

関連記事

【メディア実績】コのほけん『専業主婦はいくら年金をもらえる?受給額を増やす方法をFPが解説します!』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コのほけん様にて記事を執筆させていただきました。 定年退職が近づいて来ると気になる年金のこと。 将来いくら年金をもらえるかはそれまでの加入期間や年金の種類など、それぞれの事情によって異なります。 専業主婦の方の年金について解説しました。 他のサ……
MONEYPLUS『店舗に行かなくても手続きできる「ネット型住宅ローン」、メリットとデメリットを解説』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 店舗に行かなくても手続きできるネット型住宅ローン。当オフィスでもこのところご質問を受けることが増えてきました。 住宅ローンの返済は長くつづきます。後からこんなはすじゃなかった、とならないために知っておきたいネット型住宅ローンのメリットデメリットについて解説してい……
『MONEYPLUS』住宅ローン「団体信用生命保険」、保障の上乗せで知っておきたいチェックポイント
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネーフォワード『MONEYPLUS』様にて執筆させていただいきました。 住宅ローン契約者が原則加入とされる団体信用生命保険。近ごろは金利上乗せによって保障を充実できるものも増えてきています。 一見魅力的ですが、注意点はないのでしょうか。 団信の上乗……
【メディア実績】MONEYPLUS『「金利が上る前にマイホーム取得を…」と考えている方が知っておきたいこと』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 MONEYPLUS様にて記事を執筆させていただきました。 これから金利が上がるのでは…という声を多く聞くようになってきました。これからマイホームの取得を検討されている方の中には、金利が上がる前に、と焦る気もちになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ……