内田 英子

【メディア実績】愛媛新聞社『みんなの特捜班』取材協力させていただきました

こんにちは。
見つける。ツクル。
ファイナンシャルプランナーの内田英子です。

愛媛新聞社様にて、災害に備えるお金について取材協力させていただきました。
記事は5/18の愛媛新聞朝刊にて掲載されています。

災害への備えは、どこから手をつければいいのかわからない、という方は多いかもしれません。
でも答えが見えにくいことこそ、事前の準備や土台づくりが重要です。

お金の備えとして、保険は手をつけやすいものですが、100%リスクに備えられるものではありません。

災害時のライフプランを考え、お洋服や家電を選ぶ時と同じように、どのようなシーンでどのように使いたいのか、を考えて検討なさってください。

住宅ローンを借りすぎない、という点も災害時の備えとしては重要です。

もしお一人では不安、ということでしたら、弊社のような家計のリスク管理に詳しい専門家に相談することも、ぜひご検討ください。

関連記事

【メディア実績】コのほけん『ドル建て保険は円安になるとどうなる?利益を最大化する解約・加入のベストタイミングとは』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 コのほけん様にて執筆記事が公開されました。 円安の影響を受け、ドル建て保険の解約を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ドル建て保険の基本や上手に活用するためのポイント、注意点などについて解説しています。 ぜひお読みください ……
【メディア実績】プレジデントオンライン「シャインマスカットは×、肉・海鮮も△ “物価が高い今”こそ効果抜群、FPが勧める『ふるさと納税の返礼品』」
プレジデントオンライン様にて、寄稿させていただきました。 今回のテーマは、「物価が高い今だからこそ選びたい、家計を助けるふるさと納税の返礼品」です。 シャインマスカットや和牛などの人気返礼品が、必ずしも家計の助けになるとは限らない理由 物価高騰期にこそおすすめの“生活必需品系返礼品”の選び方 冷凍肉や魚を選ぶときの注意点 ……
【メディア実績】TheGold60『92歳母を看取りホッとひと息ついた「年金生活・70歳独身長女」に税務署から不意打ちの手紙が届いたワケ…発端は“死亡保険金1,500万円”に関する保険代理店の「超曖昧……
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。ファイナンシャルプランナーの内田英子です。 幻冬舎TheGold60様にて執筆記事が公開されました。 「生命保険に入っていれば、相続税がかからない」あなたも、そんな風に思っていませんか?実際現金を生命保険にもちかえておくことで納税負担を減らすことはできますが、必ず相続税が非課税になるわけではありません……
【メディア実績】MONEYPLUS『金利上昇の時代にマイホームを購入する際に気をつけたい3つのこと』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネーフォワードMONEYPLUS様にて執筆させていただきました。 金利上昇とともに、暮らしの多様化が進みつつある今、マイホーム取得時に押さえておきたいポイントについて書かせていただきました。 ぜひ、お読みください 金利上昇の時代にマイホームを購入……