内田 英子

【FP専門誌FPジャーナル】取材協力しました

こんにちは、ブレない自分と家計をつくる。
家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。

NPO法人ファイナンシャルプランナーズ協会が毎月会員向けに発行する『FPジャーナル2023年2月号』特集記事「FPビジネスのヒント満載 地域密着のFPには可能性が無限大!」にて取材協力させていただきました。

3世代にわたるライフプランについてのご相談事例を監修させていただいております。

お役立ていただけましたら幸いです。

関連記事

【メディア実績】愛媛新聞にて掲載いただきました
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 先日NISAに関連して愛媛新聞社様に取材協力させていただきWEB記事にて掲載いただいておりましたが、この度紙面でも掲載いただきました。(2024.3.10朝刊) 紙面を購読されている方は、有料のWEB記事が全文読めるようになっているそうです。 投資は難しい……
「マネー現代」『「世帯年収980万円」の40代夫婦を襲った悲劇…「マイホームの買い替え」で直面したまさかの「大誤算」』
こんにちは。ブレない自分と家計をつくる。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 マネー現代様にて記事が公開されました。 住宅の買替えの視点で見た、このところの様々な変化を事例を挙げて書いています。 マイホームの買替えを検討されている方、これからマイホームの購入を検討されている方もぜひお読みください。 「世帯年収980……
MONEYPLUS『店舗に行かなくても手続きできる「ネット型住宅ローン」、メリットとデメリットを解説』
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 店舗に行かなくても手続きできるネット型住宅ローン。当オフィスでもこのところご質問を受けることが増えてきました。 住宅ローンの返済は長くつづきます。後からこんなはすじゃなかった、とならないために知っておきたいネット型住宅ローンのメリットデメリットについて解説してい……
【取材協力】Comehome!web『【変動金利と固定金利、その差約1600万円!?住宅ローンの種類と選び方をFPに教えてもらいました』ほか
こんにちは。見つける。ツクル。家計の総合医。FP相談ねっと認定FPの内田英子です。 主婦と生活社「Comehome!web」様にて取材協力させていただきました。第4弾、5弾が公開されています。住宅ローンや家を建てたあとにかかるコストについてお答えしています。 お役立ていただけましたら、とてもうれしく思います♪ 変動金利と固定金利、その差……