三角 桂子

【セミナー開催報告】壁のお話し

こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。
11月5日にセミナーをさせていただきました。
ご縁とは有り難いですね。以前、雇用調整助成金のセミナーで社会保険労務士としてお話しをさせていただいた組合で、今回はFPとして組合員の主婦の会勉強会で壁のお話しをさせていただきました。

未だ新型コロナウイルスは終息することはないですが、世間ではソーシャルディスタンスに注意し、少しずつ新しい生活スタイルに慣れてきた頃ではないでしょうか。

つながるご縁

そんな折、そろそろセミナーをお願いしたいと、ご連絡いただいたのは、以前コロナ禍でしたが、困っている事業主さんの力になって欲しいと、事業主さん自身で雇用調整助成金を申請できるセミナーをさせていただいた全国建設労働組合総連合神奈川土建一般労働組合湘南支部のご担当者の方でした。

今回は組合員の主婦の会勉強会です。パートタイムで仕事されている方が多いとのこと。103万円の壁について話して欲しいとの依頼でした。組合員の中には自営業の方も。103万円のみではと壁全体のお話しをさせていただきました。

参加者は13名(回答11名)理解が深まったと、嬉しいアンケート結果をいただきました。
壁には税の壁と社会保険の壁があるため、年金のお話しを少ししたことから、次回は年金について話して欲しいと次につながる嬉しい話しもいただきました💕

アンケート結果

<本日のセミナーの内容について>

役に立った(10名)・どちらともいえない(1名)
→70代の参加の方がいらしたとは知らずに、ごめんなさい。

<壁について>

理解が深まった(10名)・どちらともいえない(1名)

<自身の働き方について>

考えるきっかけとなった(4名)・今は変えるつもりはない(4名)・どちらともいえない(3名)
→現在、年金を受け取っている方が4名💦

<老後の資産形成について>

必要だと思った(9名)・どちらともいえない(1名)・無回答(1名)

<今後セミナーがあったら参加したいと思いますか?>

参加してみたい(9名)・どちらともいえない(1名)・無回答(1名)
→年金を受け取っている方、若い時に聞きたかったと記載

<ご意見ご感想を自由にお書きください(今後、参加してみたいテーマなど、ご記入ください)>

・とても役に立つお話し、ありがとうございました。
・国民年金、厚生年金のお話しをまた詳しく聞きたいです。   (30代・自営業)

・今パートに出て働いています。働き方で税金がかかるのか分かった。
・国民年金より社会保険に加入したいと思った。
・老後にもらえる額も違うのにビックリした。         (40代・パート)

・老後のお金の増やし方
・保険の見直し方                      (50代・パート)

・現在、年金生活です。もっと若い時に聞きたかったです。   (70代・主婦)

・もっと早い時期に伺いたかったです。
・わかりやすかった。                    (70代・主婦)

・公的年金と個人年金を受け取っています。          (70代)

・タメになりました!                    (50代・パート)

・若い時は103万の壁にこだわりすぎていた。老後の為には多少無理しても働けば良かったと思います。これからは積み立て金の話しが聞きたいです。       (70代・自営業)

まとめ:さらなるご縁

テーマが主催者側からの依頼でしたが、ご年齢が分かっていたらと、悔やまれました。
ご家族や従業員の方々に教えていただけると役に立ったのかなっと前向きに考えることにしました。

実は湘南支部様がきっかけで、別の組合支部さんから来年1月にセミナー依頼をいただきました✨
嬉しい限りです。

関連記事

【メディア実績】セゾンのくらし大研究「新卒で公務員→5年後に結婚で“順風満帆”だったはずが一転…“波乱万丈”なワタシが「資産形成」をはじめた理由」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。ご縁をいただき、クレディセゾンさんのセゾンのくらし大研究にて、記事が掲載されました。おひとりさまの保険についてです。 今回は、自身の経験をもとに書かせていただきました。少額でもコツコツ資産形成をすることで、助かった事例をお伝えしています。 母子家……
【メディア実績】イツトナLIVES「ついにスタート!「育児・介護休業法改正」…働き方はどう変わる?【社労士が解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。ご縁をいただき、シャープファイナンスさんのイツトナLIVESにて、記事が掲載されました。「育児介護休業法」についてです。 育児介護休業法は、毎年のように法改正されています。新しい情報を知らないとせっかくのお休みが取れなかったりするかもしれません。また、……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 「な、なんで?」年金月9万円と月収19万円でしめやかに暮らしていた62歳・タクシー運転手…収入が少ないのに突然、年金が〈支給停止〉されたワケ【FPが解説】
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 事後報告になるんだが、実は…年金9万円・食堂を営んでいた78歳父の「告白」に55歳高校教師の息子、唖然。半年後に見舞われた「最悪のタイミングの大惨事」【FPの……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……