三角 桂子

【メディア実績LikeU監修報告】「女性活躍推進法とはどんな法律なの?企業の取り組み事例を交えて解説します 」に協力しました

こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。
今回はお金・暮らし・働くことに関するさまざまなヒントをご提案するメディアである「Like U – ライクユー」さんにて監修をさせていただきました。「Like U – ライクユー」三井住友カードが提供する女性向けウェブマガジンです。

10年の時限立法である、女性活躍推進法をご存じでしょうか?働き方改革が推進される中、少子高齢化による労働力人口の減少に歯止めをかけるに注目されているのは、女性と男性高齢者。女性は結婚、出産で仕事を辞めて家事や育児に専念する人が多いこともあり、働きたい女性の個性と能力を発揮できる環境づくりのために、国、地方公共団体、民間企業などの責務を明らかにした法律です。

企業は女性が仕事を続けられる環境作りとして、自社の女性の活躍状況を把握・分析して、改善すべき課題を見つけます。一般事業主行動計画策定を策定し、労働局へ届出ます。法施行当時、常時雇用する労働者数が301人以上の企業を対象としていますが、2022年4月より義務化の対象が101人以上の企業に拡大されます。

一般事業主行動計画の進捗状況から優良と判断された企業は、厚生労働大臣より「えるぼし認定」を受けることができます。2020年6施行の改正内容では、従来の「えるぼし認定」よりも水準の高い、「プラチナえるぼし認定」が創設されました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_0772.jpg

働き方改革が推進され、多様な働き方が可能になったことで、企業が上記のような活動をすることは、企業のイメージアップにもつならがり、優秀な人材の確保にもつながります。
まだ、取組みが十分にされていない企業様がいらっしゃいましたら、今一度なぜ女性活躍推進法ができたのかをご理解していただき、新たな企業イメージを確立してみてはいかがでしょうか?
よろしければご一読ください。

「女性活躍推進法とはどんな法律なの?企業の取り組み事例を交えて解説します 」

関連記事

【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 銀行員「心苦しいですが、ご対応できません」…年金260万円・85歳母の財布でカネに糸目つけず「この世の真理を探す」自称“研究者”59歳長男が、肝を冷やした最悪……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】幻冬舎ゴールドオンライン 心が満たされています…。33歳・貯金1,000万円でFIRE達成。米はタイ産、鶏肉はブラジル産、住まいは千葉の家賃3万円騒音アパート、訪ねた両親も首をかしげる……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。取り上げるジャンルは、企業オ……
【メディア実績】finaseeココが変だよ!公的年金最終回 「年金なんて払ったら損」は「ありえない」と社労士が言う3つの理由
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。フィナシーさんで記事が掲載されました。 フィナシーさんは「金融の見える化」を通して、人生100年時代のWell-Beingな資産形成とその先にある資産管理を応援するメディアです。 ココが変だよ!公的年金。生活の基盤の1つとなる年金。多くの人にとっ……
【セミナー開催】多様な働き方を視野に入れセカンドライフを考える(6月3日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。神奈川県茅ヶ崎市の茅ヶ崎市勤労市民会館にてセミナーを開催することが決まりました!2年前から神奈川県社会保険労務士会藤沢支部へ依頼があり、自分が登壇させていただいております。労働関係、社会保険関係について2時間の就労支援講座です。今回は中高年世代の方を中心にお話しさせていただきます……