
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。
今回は、働き方編「妻はパートで年収120万円ですが、パート仲間から「10月に扶養から外れるかもしれない」と聞いたそうです。妻に仕事をセーブしてもらうべきですか?」です。
配偶者の扶養内で働くのか、夫婦それぞれが社会保険に加入するのか、どちらがお得かと聞かれると、後者だとお答えすることが多いです。なぜなら、高齢期に受け取る年金が増えるからです。共働き夫婦が多い現在、適用拡大によって後者が増えています。年金は終身で受け取ることができるため、増やして受け取ることをおすすめしています。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。
