三角 桂子

【メディア実績】THE GOLD 60 家族葬なんてしなければ…年金月6万円だった享年85歳父の「葬儀」を、世帯年収500万円の50歳娘が後悔しているワケ【FPが解説】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、THE GOLD 60での掲載に至りました。

THE GOLD 60は、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインさんが運営する「1960年代生まれ&60歳代の方々が主要読者ターゲット」の総合情報サイトです。

人生100年時代といわれるなか、「定年退職」や「年金受給のタイミング」、「介護」に「相続」と、老後の生活を左右する数々の重要イベントが待ち受けています。セカンドライフで「いま知っておきたい」情報発信のお手伝いができ嬉しいです。

『FPが伝授!セカンドライフが大きく変わる…定年前後に知らないと損する「お金」の話』を担当させていただきます。

第8回は、家族葬なんてしなければ…年金月6万円だった享年85歳父の「葬儀」を、世帯年収500万円の50歳娘が後悔しているワケ【FPが解説】です。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「万が一の遺族年金。〈受け取れる人〉と〈受け取れない人〉がいるってどういうこと?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤です。ファイナンシャル・フィールドに掲載されました。 年金事務所のご相談窓口にはいっていると、毎日多くの方が年金の請求にいらっしゃいます。老齢年金はご自身がコツコツと積み立てした年金といえます。請求は高齢期に受け取る老齢年金だけでなく、大切なご家族を亡くされて遺族年金の請求にいら……
【メディア実績】THE GOLD 60 年収640万円だった62歳・元大卒会社員、定年後「満足の会社員人生だった」としんみりも…20年ぶり再会の〈大企業組同級生〉の“懐事情”に猛烈ジェラシー【FPの助……
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。 幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、TH……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「男性の育児休業の際、社会保険料免除で気を付けることとは?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。 今回は子育て編、「男性の育児休業の際、社会保険料免除で気を付けることとは?」です。 育児介護休業法が改正となり、国は男性の育休取得を促進しています。働き方改革で少子……
【セミナー開催】輝くセカンドライフセミナー(7月2日)
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です。今回は四国、徳島県でセミナーに登壇しました! 開催に至った経緯は、相続でご縁をいただいた徳島在住の徳永さんより、年金相談を受けたことから。より多くの方に複雑な年金の仕組みを伝えてほしいということから、彼女が企画運営、集客をお願いして実現しました。 相続でご縁をいただた……