三角 桂子

【メディア実績】THE GOLD 60 同じ屋根の下なのに…二世帯住宅同居、旅行に行きまくる“世帯年収1,000万円”共働き30代娘夫婦。「お留守番が寂しすぎて」年金17万円・66歳父の逆襲【FPが解説】

こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。
メディア掲載報告です。幻冬舎ゴールドオンラインさんで記事が掲載されました。

幻冬舎ゴールドオンラインさんは、『あなたの財産を「守る」「増やす」「残す」ための総合情報サイト』を目指し、企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営されています。この度、ご縁をいただき、THE GOLD 60での掲載に至りました。

THE GOLD 60は、株式会社幻冬舎ゴールドオンラインさんが運営する「1960年代生まれ&60歳代の方々が主要読者ターゲット」の総合情報サイトです。

人生100年時代といわれるなか、「定年退職」や「年金受給のタイミング」、「介護」に「相続」と、老後の生活を左右する数々の重要イベントが待ち受けています。セカンドライフで「いま知っておきたい」情報発信のお手伝いができ嬉しいです。

『FPが伝授!セカンドライフが大きく変わる…定年前後に知らないと損する「お金」の話』を担当させていただきます。

第12回は、「同じ屋根の下なのに…二世帯住宅同居、旅行に行きまくる“世帯年収1,000万円”共働き30代娘夫婦。「お留守番が寂しすぎて」年金17万円・66歳父の逆襲【FPが解説】」です。ご興味がございましたら、ご一読いただけると幸いです。

関連記事

【メディア実績】「年金の学生納付特例制度、申請日によっては保障が受けられない?」
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三藤桂子です。 年金に特化したFPとしてお客様のご相談やセミナーをさせていただいています。 日々思うこと、年金は奥が深いです。毎日年金に触れていても、学びが多く気を引き締めて活動しております。なぜなら、1日遅かったために、年金が受け取ることができなかった事例がたくさんあるからです。 人……
【メディア実績】ファイナンシャル・フィールド「育児・介護休業法の改正により、育休が柔軟に取得可能になるってホント?」
こんにちは。FPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角(筆名:三藤)です。メディア掲載報告です。お金と暮らしを考えるファイナンシャル・フィールドさんにて、記事が掲載されました。今回は暮らしについて、タイトルは「育児・介護休業法の改正により、育休が柔軟に取得可能になるってホント?」です。 育児・介護休業法の法改正で来年から段階的に育休の取得方法など……
【メディア実績】株式会社セールス手帖社FPS研究所「注目のトピックス」に掲載させていただきました
こんにちは。神奈川県の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動している三角です(筆名 三藤)。今回は本名にて、株式会社セールス手帖社保険FPS研究所様にて掲載されている「注目のトピックス」に寄稿させていただきました。 株式会社セールス手帖社FPS研究所様のHPでは、色んな立場の方々が、注目のトピックスで記事を掲載されてます。弊法人もご縁をいただき、6……
4月保育所が見つからない?育休延長と時短勤務
こんにちは。神奈川の湘南でFPと社会保険労務士の二刀流で活動しています三藤です。 人生100年時代、少子高齢化が進んでいる日本では、労働力人口の減少が問題視されています。働き方改革関連法が2019年4月より順次施行されています。働き方改革は女性や高齢者にも働く側に参加してしてもらうことで労働力人口を増加させようという考えがあります。 かつては出産を機に退……