寺田 紀代子

【青森・弘前市】8月9日(水)19:00~20:30確定拠出年金スタートセミナー~iDeCoってなんだ~(第1回)

こんにちは。

青森で主に活動しています、確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田です。

1年で一番熱くなる祭りの季節ですが、涼風吹いて秋の気配さえする弘前です。

都市圏では熱く燃えている「iDeCo」🔥

そろそろ中央の波が青森にも届き始めています🌊🌊🌊

 

iDeCoに関するさまざまな疑問・不安

~iDeCo~ ご存知ですか?  の問いに「何ですか それ?」

だったのが、ここ2、3か月 「聞いたことあります」「興味があります」

にみなさんの意識が少し変わってきました。

直接お話しして、一番多い不安は「運用」

資産形成といえば、銀行の定期預金個人年金などの保険商品給与天引きの財形貯蓄など

将来の金額を概ね予測できる、管理を誰かにお任せできる運用の仕方に慣れている方がほとんど。

自分で選択自分で管理自分で運用する自分年金が「iDeCo」なのです!

と説明されても、自己責任ばかりで不安が募るばかりですね。

 

次に多い疑問は「自分は加入できるのか」

平成29年1月から誰でも加入できるようになったときくけど、私には資格があるのかとの疑問。

加入している年金制度によって、働いている職場の企業年金あるなしによって、加入できるできない、

いくらまで掛金を掛けられるかなど複雑でよくわからない。

 

そもそも「iDeCoをする必要があるのか」

これも多くいただく疑問のひとつ。

最終的には皆さんに判断していただくのですが、現在の年金制度と超高齢化を考えると

老後の備えはとても大事国が準備してくれた大変お得な制度。利用しない方がもったいないです。

 

企業型に加入していますが「元本保証のまま何もしてません」

もったいないですね。

お話を伺うと、一度だけ説明を受け、資料渡されただけなのでとにかく損をしない

元本保証型にしています。という方がとても多いです。

会社が毎月お金を払ってくださっているのに、殖やす工夫をしないのは残念です。

 

疑問・不安を解消しましょう!

本を読んだけど、サイトをみたけど、「iDeCo」になかなか踏み切れない。

そんな、あなた!

5回シリーズのスタートセミナーでスタートダッシュ!

老後の備えは一日でも早く始めることが得策!!

 

第1回 ねんきん定期便で必要な老後資金を見積ろう!

第1回のテーマは老後資金を見積るところから始めます。

皆さんの誕生月に届いている「ねんきん定期便」で、ご自身の老後資金を見積ります。

目標が定まってこそ、具体的なプランが決められますよね。

陸上だって、100メートル走るのと、フルマラソンでは同じ走り方はしません。

ゴールに向かって「iDeCo」発進!

 

第1回セミナーは

8月9日(水)19:00~20:30

ねんきん定期便で必要な老後資金を見積ろう!

会 場 弘前駅前 ヒロロ3F ヒロロスクエア 多世代交流室A

参加費 2160円

持ち物 電卓・ねんきん定期便

   (できれば新しい定期便。ない場合はご持参いただかなくても大丈夫です)

定 員 5名

詳細なセミナーチラシはこちら

 

少人数のセミナーです。

ご質問にお答えしながら、お金の事がムリなく楽しく学べます。

お誘いあわせの上、ぜひお越しください。

5回シリーズですが、終了後も同じ内容で引続きセミナー開催予定しています。

ご都合のつく回からご参加、興味のある回のみご参加いただいても構いません。

 

関連記事

【寺田紀代子】個別相談(対面・オンライン)料金のご案内
こんにちわ。 FP相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 青森県弘前市で保険にまつわるお悩みを中心に相談承ってます。 個別相談(対面・オンライン)の料金についてご案内いたします。 ご相談内容 保険相談損害保険・生命保険・保険の設計・見直しなどライフプランに関する相談家計相談資産運用に関する相談iDeC……
【青森・弘前】2019年8月1日(木)18:30~20:00 働く女性のマネーセミナー(第2回) 源泉徴収票をじっくり見てみよう!
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。   所得税率何%か知っていますか? 「税金って高いよね」「毎月どんどんひかれてく」 こんなセリフよく聞きますが、 あなたの所得税率は何%ですか? という質問に即答できる人はなかなか……
保険からの資金調達
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。 こんなご相談をいただきました。 貯蓄の為にいろいろ生命保険に入っている。 少し大きなお金が必要。保険で用立てられないか?というご相談。 保険証券と契約内容のご案内を見せていただきました。 &n……
銀行からのDM、保険に入っちゃう人いませんか?
こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FP 寺田紀代子です。 保険販売系FPとして、青森県弘前市で保険も含めてお金にまつわるよろず相談承ってます。   先日預金口座のある銀行から1通のダイレクトメールが届きました。 ダイジェストでお伝えするとこんな感じ。 「介護でご家族に負担をかけたくない方はお読みください」 介護になったら家族……