竹内 美土璃

【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?

確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。

厚生年金基金の解散に伴うお金って、臨時収入だとおもいますか?

確かに、思わぬお金が舞い込んできて、「ラッキー」と思うことでしょう!

でもそれって、大きな落とし穴があるんです!!

とっても複雑で、良くわからない厚生年金基金。

私もとっても理解するのに苦労しました。

ましてやわからない方なら本当にどうでもよくなっちゃうと思います。

でも、どうでもよくなってはいけないのです!

そんな相談を受けましたので、皆様にシェアさせていただきます。

 

【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?

関連記事

【名古屋・2月16日(木)午後6時30分】「基礎から学べる、iDeCo(確定拠出年金)セミナー5(5回シリーズ)」を開催します!
第5回、iDeCo(確定拠出年金)セミナーのお知らせです。 もし、そう思ったら、、「基礎から学べる、iDeCo確定拠出年金セミナー(5回シリーズ)!」 で一緒に勉強してみませんか?こんな方にお勧めです!確定拠出年金って最近ニュースでよくきくけど、わからない。 確定拠出年金って、なんだか難しい。 専業主婦や公務員でも確定拠出年金に入れるって聞いたけど・・・。 ……
確定拠出年金って何がいいの?(その3)
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。前回、前々回と確定拠出年金のメリットをそれぞれお伝えしました。前回までのおさらい前々回は、入り口の話で、確定拠出年金の掛け金が、所得税の計算をするときに全額控除をしてくれると言うお話でした。それによって、12月のお給料がまたさらに増えるよとお伝えしました。前回は、出口の話で、確定拠出年金……
【相談事例】iDeCoを65歳までのつなぎ年金としたいのですが注意点とかありますか?
60歳定年の後、年金を受け取れる65歳までの間の生活費って老後の悩みのうちの一つですよね? そんな中、iDeCoを使って、この5年間の生活費に充てたいなとお考えの方はとても多いと思われます。 そんな相談をよく受けますので、相談事例として掲載いたしました。 是非、ご一読いただければと思います。 相談事例:iDeCoを65歳までのつなぎ年金としたいのです……
【FP対談企画第4弾】女性の資産形成、家計のやりくりの仕方とは?に登場しました!!
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 少し前になりますが、FP対談企画第4弾でお話をさせていただきました。 FPが実際どのように資産形成をしているか、ぶっちゃけトークです。 よろしければお読みくださいね! 動画もありますよ。  ……