竹内 美土璃

【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?

確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。

厚生年金基金の解散に伴うお金って、臨時収入だとおもいますか?

確かに、思わぬお金が舞い込んできて、「ラッキー」と思うことでしょう!

でもそれって、大きな落とし穴があるんです!!

とっても複雑で、良くわからない厚生年金基金。

私もとっても理解するのに苦労しました。

ましてやわからない方なら本当にどうでもよくなっちゃうと思います。

でも、どうでもよくなってはいけないのです!

そんな相談を受けましたので、皆様にシェアさせていただきます。

 

【相談事例】厚生年金基金解散に伴いお金が振り込まれます。どうするのが良いでしょうか?

関連記事

【メディア実績】「MONEY VOICE」に掲載されました
確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 以前、日本相続学会のメルマガに投稿した記事が「MONER VOICE」に掲載されました。 親の財産をあてにしないことが大切 争族問題は、兄弟間での確執によることもありますし、介護問題もありますし、理由は様々です。 その中で、「親の財産をあてにする」ことからも争族問題は起きています。 私が相続の……
【名古屋・7月21日(火)14:00-15:00】中小企業の従業員のやる気を引き出す『企業型確定拠出年金セミナー』を開催します!
企業型確定拠出年金の導入を検討されませんか?   今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? 福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? それでも会社を成長させたいな。 いい社員が来てくれる魅力的なものはないかな? そのようにお考えの会社経営者(社長)や人事担当者のみなさまのために、1時間で受……
iDeCoは争族問題の救世主となるのか?
ご自身の老後の資金はいくらあるのか知っていますか? 今日は、ご自身の老後の資金がいくら必要なのかお考えいただきたいなと思っています。 なぜかというと、相続争いでは、自分の老後の資金として、「親の財産」をあてにしていることで起こることもあるからです。 もし、自分の老後が安心して暮らせるとわかれば、「親の相続をあてにして相続争いをするのは、お金もかかる……
【名古屋・6月20日(火)午後6時30】「基礎から学べるiDeCO(確定拠出年金)セミナー1」(5回シリーズ)を開催します!
確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。  もし、そう思ったら、、「基礎から学べる、確定拠出年金セミナー(5回シリーズ)!」で一緒に勉強してみませんか?こんな方にお勧めです!確定拠出年金って最近ニュースでよくきくけど、わからない。確定拠出年金って、なんだか難しい。専業主婦や公務員でも確定拠出年金に入れるって聞いたけど・・・。老……