お知らせ 2019年4月17日 竹内 美土璃 2018年2月15日竹内 美土璃 【FP対談企画第4弾】女性の資産形成、家計のやりくりの仕方とは?に登場しました!! HOMEお知らせ【FP対談企画第4弾】女性の資産形成、家計のやりくりの仕方とは?に登場しました!! 確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃(みどり)です。 少し前になりますが、FP対談企画第4弾でお話をさせていただきました。 FPが実際どのように資産形成をしているか、ぶっちゃけトークです。 よろしければお読みくださいね! 動画もありますよ。 お問い合わせフォーム 𝕏 コピーしました iDeCo やりくり 女性の資産形成 家計 小規模企業共済 確定拠出年金 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 【名古屋・7月24日(火)14:00-15:00】できるだけお金をかけずに従業員のやる気を引き出す『選択制確定拠出年金セミナー』を開催します! 企業型確定拠出年金の導入を検討されませんか? 今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? 福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? それでも会社を成長させたいな。 そうお考えの会社経営者(社長)や人事担当者のみなさまのために、1時間で受けられる「できるだけお金をかけずに従業員のやる気を引…… 【名古屋・3月28日(火)16:00-17:00】「中堅企業のための企業型確定拠出年金活用セミナー」を開催します! 確定拠出年金相談ねっと 認定ファイナンシャルプランナーの竹内美土璃です。 ・今、流行のiDeCoもいいけど、会社で企業型確定拠出年金を導入しようかな? ・福利厚生を手厚くなんて、会社の負担がとてつもなく大きいんでしょ? なんて思っていらっしゃいませんか? そんな、社長や人事担当者の皆様のための、1時間で受けられる、「中堅企業のための、企業型確定拠出年金活…… 確定拠出年金は何がいいの?(その1) 確定拠出年金のメリットその1よく、「確定拠出年金をやったほうがいいというけれど、一体何がいいの?」という質問を受けます。そうですよね。おっしゃる通りです。確定拠出年金はとっても難しいです。今日のお話で、ちょっと身近なものになりますよ。一体、確定拠出年金にはどういうものなのでしょうか?見ていきましょう!サラリーマンの方は、年末に年末調整ってしますよね?人事の方…… 【夫婦×お金 研究会No:7】豊かな人生を送るためにはいくらお金が必要なの? すっかり秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 鈴虫の声が聞こえて(都会の皆様には聞こえないですか?)、なんだか少し寂しい気がします。 人生100年と言われる昨今。65歳でリタイアをしたと仮定すれば、残りは35年あります。 長い長~いシニアライフ。 こんな秋の夜長に、ご夫婦で、しっぽりと、「将来の夫婦のあるべき姿」……