コラム 2019年4月17日 竹内 美土璃 2018年9月10日竹内 美土璃 【相談事例】前妻の子がいる夫が、内縁関係の妻に相続以外で財産を残す方法は? HOMEコラム【相談事例】前妻の子がいる夫が、内縁関係の妻に相続以外で財産を残す方法は? 確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。 「うわー、この家族、泥沼!?」と思われるかもしれません。 弁護士事務所の中の夫婦問題カウンセラーの相談では、決して珍しい問題ではありません。 これ、お金の問題、夫婦問題だけではなく、相続問題にも発展します。 「相続」を「争族」にしないためにも、この方法はとてもいいです! 数年前に、こんな相談があり、無事解決できました。 なかなかいい方法なので、皆様にシェアさせてていただきます。 【相談事例】前妻の子がいる夫が、内縁関係の妻に相続以外で財産を残す方法は? お問い合わせフォーム 𝕏 争族 争族対策 内縁関係 前妻 相続 遺族年金 前の記事へ 次の記事へ 関連記事 笑顔相続サロン®名古屋「経営者にとっての笑顔相続会議」 名古屋駅前のウインクあいちにて、株式会社さくら総合オフィスの笑顔相続サロン®︎名古屋主催のセミナー「経営者にとっての笑顔相続会議」が開催されます。 今回は、基調講演として相続業界で有名な一橋香織氏にご登壇いただき、経営者が後継者に伝えておかなければならないことについてお話しいただきます。弊所弁護士の竹内裕詞も法律家の視点からお話しいたします。貴重な機…… 保険金は誰のもの-受取人未変更のまま被保険者が死亡したら- はじめに 生命保険は死亡や病気など、万一のときの備えができるうえ、遺産分割の対象とならずに受取人に直接保険金を渡すことができ、相続税の非課税枠を利用すれば相続税対策もできるなど多くのメリットがあります。公益財団法人生命保険文化センターが令和3年に行った調査によると、生命保険の世帯加入率は89.8%に上りました。読者の皆様も、ほとんどの方が、何…… 遺言のすすめ―相続をめぐる争いを避けるために― 遺言のすすめ 相続をめぐる争いが増えています。司法統計でも家庭裁判所へ持ち込まれる相続に関連する相談件数や新たに申し立てられる調停の件数が右肩上がりに増加していることが報告されています。 いったん相続をめぐる争いが起きると相続人の感情的対立に発展し、親族関係が断絶状態になることも少なくありません。相続をめぐる争いを避ける最も有効な手段は…… 【相談事例】夫が会社を辞めて起業しました。もし夫が死亡した時、私(妻)は遺族年金をもらえますか? 確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。 ライフプランを作成するときに、ご主人が亡くなった場合の遺族年金が大切になってきます。 ご主人が、厚生年金なのか、国民年金なのか、そもそも保険に入っていなかったりしないか…。 またどれくらい長く入っていたのかによって変わってきます。 そんな相談がありましたので、皆様にシェアさせていただきます。 ……