竹内 美土璃

【相談事例】前妻の子がいる夫が、内縁関係の妻に相続以外で財産を残す方法は?

確定拠出年金相談ねっとの竹内美土璃です。

「うわー、この家族、泥沼!?」と思われるかもしれません。

弁護士事務所の中の夫婦問題カウンセラーの相談では、決して珍しい問題ではありません。

これ、お金の問題、夫婦問題だけではなく、相続問題にも発展します。

「相続」を「争族」にしないためにも、この方法はとてもいいです!

数年前に、こんな相談があり、無事解決できました。

なかなかいい方法なので、皆様にシェアさせてていただきます。

 

【相談事例】前妻の子がいる夫が、内縁関係の妻に相続以外で財産を残す方法は?

関連記事

認知した子の存在を隠し通し、子どもたちが相続でもめない方法はありますか?
家族円満のために、婚外子の存在を家族に知られたくないという方がいらっしゃるかもしれません。 そんな方法はあるのか、また、そういった場合何がベストなのでしょうか? 認知した子は家族に隠せるのか? 認知した婚外子の存在を家族に隠すことができるか? 結論から言えば、答えはNOです。 下記の戸籍サンプルの【4】をご覧ください。 戸籍には、本人の名前の下に、「父」「母……
【メディア実績】ファインナンシャルフィールド掲載・障がいを持った子を持つ親が持つ悩みは?知っておきたい大切な家族信託
暮らしとお金を考えるオンラインニュースメディア『ファイナンシャルフィールド』に「障がいを持った子を持つ親が持つ悩みは?知っておきたい大切な家族信託」が掲載されました。 「家族信託」は、遺言や後見を補完する仕組みとして現在注目されています。それだけでなく、障がいを持った親にとっては自分の亡き後、子どもたがどのように生きて行ってくれるかがとても心配です。そ……
「縁ディングノート実践ゼミ」ZOOM全4回シリーズ
相続セミナー もしもの備えできていますか?自分らしくいききるための「縁ディングノート実践ゼミ」を開催いたします。 あなたの人生を変える一冊を作りませんか? 目標設定から心の整理まで、ノート術を実践的に学び、未来をデザインする方法を身につけましょう。今回のセミナーは全4回シリーズでお話しさせていただきます(無料相談つき)。今回の日程でご都合がつかない日……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールドに「家族信託」の記事が掲載されました!
暮らしとお金を考えるオンラインニュースメディア『ファイナンシャルフィールド』に「家族間の信託」は具体的にどのような人が、どんな使い方をしたらいいのか?が掲載されました。 「家族信託」は、遺言や後見を補完する仕組みとして現在注目されています。興味がございましたらご覧ください。 記事はこちらをクリックしてください。 ……