寺門 美和子

2021年のラン活は今がピーク!!コンセプトは「一番好きを!をみつけよう」

2021 ラン活は今がピークですよ!!

『人生100年時代、常に笑顔で賢く生きる!!』

お金と暮らしと夫婦問題の専門家

ファイナンシャルプランナー

夫婦問題コンサルタントの二刀流 で活動する

寺門美和子です🌺

例年GWがピークのラン活ですが、今年はコロナ渦の影響で、今がピークの百貨店等。

ランドセル売り場をのぞいてきました🎒

余りにもカラフルで、お洒落で、驚きました。

皆さまのご家庭で、お子さま・姪御さん・甥御さん・お孫さんのラン活はどの様な感じですか?

2021ランドセルの傾向

子どもがいない私でも、最近の小学生は、カラフルなランドセルをしょっているのは知ってましたが、しかし!!売り場に行ってビックリ。こんなにも、様々なデザインがあるのですね。

<売れ筋の価格帯>

80,000円代だそうです。この価格帯の商品が一番多いので必然的にそうなるみたいですね。お安いもので、50,000円代、高価なものは100,000円を少し超えていました。

<男女の売れ筋傾向>

男の子用は、スポーツメーカーのランドセル。プーマ/ナイキ/アディダス/アンブロ/ミズノ/久保田(野球用品) など。お馴染みのロゴがランドセルに入っています。時代は変りましたね。

女の子は、ブランド品が人気だとか。子供服の大人気ブランド”メゾピアノ”のものが一番人気。他にも、バービー/マリークワント/イノセントワールド/ハッカキッズ/ポロ/ディーゼルetc 多くのブランドが参入していました。

<デザイン性>

男の子用は、ロゴマークや、ステッチに色目のついたもの。ポケットにこだわりがあるもの等、型押し等、カッコよさがアピールされています。

女の子は、可愛いデザインが沢山。刺繍や裏地にこだわったもの、リボン付などのデザインが目立ちました。中でも「リボン取り外し機能付き」デザインには驚き。進化していますね。取り換え用のリボンのパーツ売りもしています。

<機能性>

同じデザインでも本物志向の「本革」、軽量で機能重視の「合皮」という区別もありました。また、内部の「仕切り」に一工夫されたもの、裏地とお揃いの「モバイルケース」がついているもの。次世代モデルも登場してます。新しいものとしては、最近、学校から学童や塾へ向かうお子さんが多いので、ランドセル自体がライトに反射する機能がついているものが注目されているそうです。

多様化の時代を現していた!

昭和47年に、小学校に入学した私の時代は、男子は黒。女子は赤。幼馴染の親がお洒落で、小学校3年生の時、茶色いランドセルを使用するようになり、職員会議にかけられました。その後、小学5年生時、帰国子女の子が水色のランドセルをしょって、ワサワサした事も想い出しました。

あ~なんて、昔の人になってしまったのでしょうか(^-^;

様々な分野で「多様化」「個性の時代」と言われていますが、ランドセル業界も一緒なのですね。ここまでデザインが充実していると、洋服に合わせてランドセルを変えたりもするのかな?

今や、一人の子供に、お財布が6つ(両親・両家の祖父母)と言われています。子どものいない、おじさん・おばさんもいるかもしれませんね。そうしたら、ランドセルは誰が買うか問題とかになりそう。(夫婦問題コンサルタンとの寺門的発想です💦)

「沢山のデザインから選ぶ」というのは、とても良い学びだと思いました。6年生まで使わないかもしれません。(ちなみに私は3年間しか使いませんでした) 数年後には、趣味ががらっと変わるかもしれません。早いうちから「人の気持ちが変化する」ことに気がつけるのは、人生を豊かにしてくれると思いました。

2021年ラン活、今月いっぱい売り場面積が広い様です。移動が難しい時ですが、計画的にリサーチされては如何でしょうか。良き出会いがありますように♡

★最後までお読みくださいましてありがとうございました!

老後のお金~終活・相続・夫婦問題のご相談は下記よりお問い合わせ下さいませ!多くの優秀な専門家と繋がり、ワンストップでご対応させて頂くのが強みです。不動産売買のご相談も可能です。

<寺門美和子レギュラー執筆>

●東洋経済オンライン

●ファイナンシャルフィールド

●幻冬舎オンライン

関連記事

【メディア情報】『東洋経済オンライン』不動産活用方法”リースバック”
【メディア実績】 東洋経済オンライン 「離婚タワマン夫婦」がきっちり手切れする方法 無理して買ったタワマンに住み続けるには?   お金と暮らしと夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流  寺門美和子です🌺     離婚時にもめる原因のひとつが『住まい……
【書籍監修】『離婚約、してみました』(光文社刊)第2章&3章で寺門が登場します!
『離婚約』ってご存知ですか?寺門監修させて頂きました。 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と相続と夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流  で活動する 寺門美和子です🌺 離婚約、っていったい何なんだろう? 子育てがひと段落する……
あなたの会社に・・ベネフィトステーション(福利厚生)ありませんか?FP相談ねっと割引特典使えます◎ 夫婦問題・相続・終活もOKですよ(#^.^#)
会社の福利厚生で、自分の人生を立て直してみませんか? 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと 夫婦問題コンサルタントの二刀流 で活動する 寺門美和子です🌺 ベネフィトステーションとは! 先日、郵便客へ行ったら、大き……
【メディア実績】裁判所は意外にも3密な場所。ニューノーマルな離婚調停は!! by東洋経済オンライン
【メディア実績】 東洋経済オンライン 『コロナ禍中でも離婚調停をサクサク進める方法』 「3密」の裁判所はもう紛争解決の場ではない? 私のクライアントさんも現在お二人様取組んでおります!! 『人生100年時代、常に楽しく賢く生きる!!』 お金と暮らしと夫婦問題の専門家 ファイナンシャルプランナーと ……