前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「やっぱり楽ちんが一番「投信つみたて」で続けられる投資を」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

 

「やっぱり楽ちんが一番「投信つみたて」で続けられる投資を」

 

投資初心者さんなら、まずは「つみたて投信」をオススメします。

その理由は、

・比較的リスクが少なめ
・楽チン

だから。

詳しくは、こちらのコラムを読んでみてくださいね。
fuelle.jp/invest/detail/id=2012

 

*メルマガで、資産運用のこと、家計のこと、お金にまつわるお得な情報をお届けしています。
メルマガ詳細は、こちら。
fpsdn.net/fp/nmaeda/column/1187

関連記事

【メディア掲載】finasee 「老後の収入は一切ありません」無年金の父が扶養に…娘が被った迷惑」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 無年金、低年金だと、年金以外に大きく頼れるものがないと生きていくことができません。 iDeCoなど私的年金は、国の年金を補完するもの。 国の年金は、老後の土台となるものですから、まずは国の年金を……
中小企業が導入できる「iDeCo+」(イデコプラス)って何?
こんにちは。   FP相談ねっと認定FPの前田です。   先日、ある女性経営者の方にiDeCo+をおすすめしました。すぐに導入が決まり、現在、着々と準備が進んでいます。   その方は、以前より自分自身がiDeCoをしていて「従業員にもiDeCoで老後資産を準備してほしい」というニーズからiDeCo+を導入したのですが……
【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。 タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って? これから資産運用をはじめたいけど、資産運用にはどんな方法があるんだろう・・・そんな疑問を持つ初心者さん向け……
新しいNISA移行における疑問にお答えします
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 2024年から新しいNISAが始まりますが、シンプルな制度のようで、よ〜く考えると、実は難しい。「あれ?どうなるんだっけ?」「私はどうすればいいのかな?」という疑問が次々わいてきます。そこで、今日はよくある疑問についてお答えします。 何も手続きしなくてもいいですか? 結論から言う……