前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「自分は年金いくらもらえる?」将来の年金額を確認できる方法って?

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。

 

「自分は年金いくらもらえる?」将来の年金額を確認できる方法って?

 

「老後の年金はいくらもらえるの?」と、心配する前に、いくらもらえるのか、計算してしまいましょう。

 

ねんきんネットに登録すれば、自分の過去の納付記録をもとに、自分自身の年金額が簡単にシミュレーションできます。

 

その方法は、こちらから。

「自分は年金いくらもらえる?」将来の年金額を確認できる方法って?

関連記事

【オンライン講座】11月20日(水)「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産運用の基礎知識」参加者募集のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回)   次回は、 第3回「iDeCo(イデコ)のはじめ方と資産形成の基礎知識」 11月2……
高齢出産夫婦の2人目出産とマイホーム取得計画、家計は大丈夫?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 高齢出産夫婦は、現役引退までの時間が短い分、教育費、マイホーム、老後資産と準備しないといけない大きなお金が一気にやってきます。だから、マイホームをほしいけど、買っても大丈夫?2人目ほしいけど、育てていける?と不安になりがち。 今回は、そんな不安や疑問を簡単に解……
iDeCoの運営管理機関、イオン銀行に取材に行ってきました。
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 先日、相談ねっとの代表である山中伸枝氏とメンバーの野原亮氏と一緒にイオン銀行を訪問させていただきました。     イオン銀行は、iDeCoの窓口でもある金融機関です。実は、iDeCo調査隊では、イオン銀行も調査しています。(iDeCo調査隊につい……
「資産運用に失敗したくない運用初心者さんのためのやさしいメール講座(5日間)」登録ページ
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっとの前田です。 5日間のメール講座のご案内です。 〜。。〜。。〜。。〜。。〜。。 資産運用で失敗したくないけど、その方法が分からず、なかなか自信を持って運用を開始できない、忙しいお母さんのためのメール講座です。 ✓毎日忙しくて、お金のこと、考える時間がない ✓銀行にお金を預けても増えな……