前田 菜緒

【メディア実績】日本FP協会FPコラム「ついに消費税10%!住宅・自動車への影響は?軽減税率って何?」

kokokここんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

日本FP協会のFPコラムにて、記事が掲載されました。

 

ついに消費税10%!住宅・自動車への影響は?軽減税率って何?

 

 

いよいよ、消費税10%ですね。

スーバーなどでは、「買い置き!◯◯%割引!」なんていう広告も見かけますが、10月以降になると、また割引するんじゃないの?と、思い、私は、まったくストック買いはしていません。

 

食料品は8%据え置きだけど、日用品は10%になります。

 

ただ、キャッシュレスだと2〜5%のポイント還元が始まりますから、増税後に買うほうが安いというケースだってあります。

 

ちなみに、キャッシュレスポイント還元制度は、売り主が中小事業主に限られています。

大手企業はキャッシュレスポイント還元対象外です。

 

今日、イオンに行ったら、「2,000円くらいの水筒を買うと、500円のイオン商品券がもらえる」というキャンペーンをしていました。

かなりいい割引率!

 

キャッシュレスポイント還元事業に参入できない大手は、がんばっていますね。

なので、増税後も割引合戦があるのでは?と、思っています。

 

というわけで、「何を」「どこの店舗」で買うか。

この2点が、増税前に買うか、増税後に買うかの判断基準となりますね。

関連記事

【メディア掲載】資産形成ゴールドオンライン 「新卒手取り月19万円だった30代小学校教師「貯蓄額・驚異の7,000万円」のワケ
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 資産形成ゴールドオンラインさんで、コラムが掲載されました。 コラムは、こちらから↓ 新卒手取り月19万円だった30代小学校教師「貯蓄額・驚異の7,000万円」のワケ…奨学金返済やコロナショックを歯牙にもかけない〈投資術〉をCFPが解説 ……
【メディア実績】finasee「「確定拠出年金、ずっとログインしていない…」放置が招く残念な事態」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで記事が掲載されました。 「確定拠出年金、ずっとログインしていない…」放置が招く残念な事態 現在、週間で人気記事ランキング1位のようです。 それだけ、確定拠出年金を放置している人が多いということでしょうか。もったいないので、す……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド:2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない? ……
【メディア掲載】finasee 「完全に迷った」山で遭難した父。“ヘリ出動”の救出劇に支払った費用は…
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 今回は、私の父の大迷惑な行動をきっかけにした、親とのお金の話の仕方について、コラムを書きました。 前編  「完全に迷った」山で遭難した父。“ヘリ出動”の救出劇に支払った費用は… 後編  「親とお……