前田 菜緒

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「住民税非課税者と子育て世代を助ける「プレミアム付商品券」って?

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。

 

住民税非課税者と子育て世代を助ける「プレミアム付商品券」って?

 

支払い方法が多様化し、その支払い方法によって、割引率が様々になりつつあるなかで、プレミアム商品券がどこまで役に立つか?という疑問はありますが、

 

店舗やモノによっては、有効活用できるのではないでしょうか。

 

プレミアム商品券が使えるなら、むしろ増税後に買ったほうがお得な場合もあります。

 

お住まいの自治体のホームページをチェックして、プレミアム商品券を使える店舗を事前にチェックしてみてください。

 

賢くお買いものをしましょう。

関連記事

【メディア実績】マイナビニュース「豪雨や台風による水害は、火災保険の補償対象になる?」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。 マイナビニュースさんで記事が掲載されました。   「豪雨や台風による水害は、火災保険の補償対象になる?」   2018年もそうでしたが、2019年も大きな台風被害がありました。これ、地球温暖化の影響のようです。だ……
【メディア実績】finasee「FXで教育費を作る!?コアサテライトで考えるFXと投信積立のバランス論」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで記事が掲載されました。 FXで教育費を作る!? コアサテライトで考えるFXと投信積立のバランス論 今回は、FXをされている方からのご相談にお答えしました! ……
「男性が育休を取ると収入が減る」の誤解を検証
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 パパが育休を取ると家計が大変になる・・・そんな声をよく聞きます。 でも、それって本当でしょうか。 育休を取ることによって、パパの給料は確かに減ります。 でも、育休を取ると、育休手当が出ますし、育休手当には税金はかかりません。さらに、条件を満たせば社会保険料が免除されます。つ……
【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。 タイプに合わせて選べる!自分に合った投資って? これから資産運用をはじめたいけど、資産運用にはどんな方法があるんだろう・・・そんな疑問を持つ初心者さん向け……