前田 菜緒

【メディア実績】SBI証券 知っトクおかねコミュニティ「これからの人生、いくら必要?「ライフプラン」を考えよう」

こんにちは!

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

SBI証券さんのコミュニティサイト「知っトクおかねコミュニティ」でコラムが掲載されました。

これからの人生、いくら必要?「ライフプラン」を考えよう

コミュニティ参加のみなさんからは、「ライフプランを考えたい」「家族とコラムを共有したい」などコメントをたくさんいただき、うれしいかぎりです。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「これからの育児、異次元の少子化対策でどう変わる?」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 政府は、異次元の少子化対策として子育て支援を拡大しています。 その内容についてまとめました。 「これからの育児、異次元の少子化対策でどう変わる?」 ……
3人目以降3万円支給の児童手当、内容や申請が必要な人を解説
2024年10月1日より児童手当の所得制限がなくなり、支給期間も中学生までから高校生までに延長されます。子育て世代にとっては非常にありがたい内容ですが、ちょっと注意したい点もあります。そこで、児童手当の改正内容と注意点、そのほか、改正に伴い児童手当の申請が必要な人についてもお伝えします。 https://youtu.be/DGTjQtizMn8 動……
子どもの自転車事故、保障はどう考える?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。   まずは、こちらのグラフをご覧ください。 これは、東京都の全事故件数に占める自転車事故の割合の推移です。 出典:警視庁「都内自転車の交通事故発生状況 自転車事故の推移 令和元年中」   なんと、全事故件数の約4割に自転車が関わっています。自……
【オンライン講座】6月17日(水)「投資信託の選び方とポートフォリオの作り方」講座開催のご案内
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー FP相談ねっと認定FPの前田です。   貯蓄力がつく!iDeCoをはじめたい人のためのマネーオンラインスクール(全5回) 「投資信託の選び方とポートフォリオの作り方」 6 月17日(水) 朝の部:10時〜11時半   夜の部:21時半〜23時 料……