前田 菜緒

【メディア実績】fuelle「独身女性が抱える「おひとりさま老後」3つの不安と対策方法」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。

 

幸せの選択肢が「ふえる」女性のための”お金”のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。

 

独身女性が抱える「おひとりさま老後」3つの不安と対策方法

 

タイトルには、「独身」女性とありますが、女性は男性よりも長生きですから、結婚していても女性は最後は一人のケースが多いですよね。

お金のこと、介護のこと、住まいのこと、老後の3つの不安について書きました。

 

記事は、こちらから
fuelle.jp/life/detail/id=2425&pno=0

 

関連記事

転職で企業型確定拠出年金からSBIのiDeCoへ。書類の手続きについて。
(2019年8月20日編集) こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。   私は、今、企業型確定拠出年金に加入しているのですが、この度、SBIの個人型(iDeCo)に移換することになりました。手続書類や内容について、お伝えします。   SBIのiDeCo申込み手続き書類 早速、申し込み資料を取り寄せま……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド:2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない? ……
【メディア実績】保険比較のコのほけん!夫婦の年金受給額を共働き・専業主婦家庭ごとに計算!
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「夫婦の年金受給額を共働き・専業主婦家庭ごとに計算!年金以外に必要な老後資金の備え方を解説」の記事が掲載されました。 ……
転職でiDeCoに移換。ログインしたら積立できていない?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。   企業型確定拠出年金を導入している会社を退職し、次に就職する会社に企業型確定拠出年金がない場合は、それまで積み立ててきた資産をiDeCoに移さないといけません。   さっそく、資産をiDeCoに移換し、めでたく口座開設完了! &nbs……