前田 菜緒

【メディア実績】日経新聞さん「人生100年お金の知恵」に取材協力させていただきました

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

9月12日、日経新聞朝刊、M&I面「人生100年お金の知恵」にて取材協力させていただきました。

定年後勤務 年金受給額は 定期便やネットで試算

年金は、老後をささえる大切な制度です。だから、年金を知らないと、損なことがたくさんあります。

世間一般の年金ではなく、自分の年金に関心を持ってくださいね。

年金は、家族や収入、どのような人生を歩んできたかによって、金額は全く違います。だから、世間一般の年金の話は、自分にはあてはまりません。

記事では、受給できる年金目安の計算方法についても、お伝えしていますから、ざっくり計算してみてください。

関連記事

私立大学理系の年間最大23万円の授業料補助制度とは
こんにちは。 FP相談ねっとの前田菜緒です。 今回は、私立大学理系の授業料補助制度について解説します。私立大学理系の授業料は高いですが、それを緩和させるための授業料補助制度があります。所得制限はありますが、比較的ゆるめなので、自分は該当するかどうか、チェックしてみてください。 https://youtu.be/2yKzR38fsdw ……
【メディア実績】「ESSEが教えるいちばんわかりやすいお金の本」取材協力しました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年2月発売の別冊ESSE「ESSEが教えるいちばんわかりやすいお金の本」で取材協力させていただきました。 ……
【メディア実績】Like U「老後資金は2,000万円必要?本当に必要な老後の生活費っていくら?」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 三井住友カード「Like U」さんで監修した記事が掲載されました。 【FPさんに聞いた】老後資金は2,000万円必要?本当に必要な老後の生活費っていくら? 老後の年金の計算方法や準備方法について、お伝えしている記事です。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「世帯年収500万円、住宅ローンっていくらまで借りられる? ~住宅ローンの選び方と返済プラン~」
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 住宅は、とても大きな買い物ですから、買う前にはしっかり返済計画をたてておく必要があります。 世帯年収500万円、住宅ローンっていくらまで借りられる? ~住宅ローンの選び方と返済プラン~ ……