前田 菜緒

【メディア掲載】こそだてまっぷ 【800万~2,000万円!?】子どもひとりにかかる教育費事情とは

こんにちは。

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

Gakkenこそだてまっぷさんで、2つの記事を監修させていただきました。

【800万~2,000万円!?】子どもひとりにかかる教育費事情とは

【中学受験のお金事情】学習塾代は3年間で250万円! そのほかにいくらかかる?

関連記事

【オンライン講座】6月19日(水)第4回「ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方」参加者募集のお知らせ
こんにちは。   子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー   確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   どうやったら貯蓄は増えるの?に応えるマネーオンラインスクール   次回は、 第4回「ポートフォリオの組み方とメンテナンスの仕方」 6月19日(水) 朝の部:10時〜……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド:2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルフィールドさんで記事が掲載されました。 2022年に改正予定の「在職老齢年金」どのようなケースで年金を受け取れない? ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」さんにて、記事が掲載されました。   老後に必要な資金は人によって違う? 自分に必要な貯蓄額の求め方   「月30万円で生活をするとして、いくらあれば老後は暮らして……
ファイナンシャルプランナーに相談すると何を解決してくれるの?
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 ファイナンシャルプランナーに相談するって、敷居が高い、お金がある人が相談するものと、思っていませんか? それ、誤解です。 じゃあ、ファイナンシャルプランナーに相談すると、何を解決してくれるのでしょう? 私の場合、いただくご相談は、主に下記の4つです。   ①iDeCo、つみたてNI……