前田 菜緒

【メディア実績】保険比較のコのほけん!労災保険とはどんな制度?

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

保険比較のコのほけん!さんで、「労災保険とはどんな制度?申請手続きの流れや書類の書き方とは?」の記事が掲載されました。

関連記事

【メディア実績】時事通信さんで取材協力させていただきました
kokokここんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   時事通信さんの時事ドットコムニュースに取材協力させていただきました。   iDeCoは、60歳になるまで資産を引き出すことができません。 でも、最低掛け金が5,000円なので、5000円ま……
帝王切開の費用を高額療養費を活用して抑えるポイント
帝王切開をすることになると、手術に対する不安はもちろん、費用に対する不安もあるのではないでしょうか。全身麻酔!?お腹切るの?!傷跡はどうなるの?!術後は傷口が痛むのかな・・・?!そんな不安がいっぱいなのに、費用のことまで不安になりたくありませんよね。今回は費用に対する不安を少しでも解消させるためのポイントについてお伝えします。 [toc] ポイ……
SG Fp starsさんで講師を務めました
5月11日、東京23区内で活動するFPのスタディグループ「SG Fp stars」さんで講師をさせていただきました。 会場場所が、東京ウィメンズプラザのため、男女共同参画関係の内容が好ましいとのことで、 「パパも育休を取った方が家計管理はうまくいく」 というセミナー内容でお伝えさせていただきました。 私は、夫婦問題診断士として、夫婦……
iDeCoをすると保育料が下がる仕組みと計算方法
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田菜緒です。 今日は、実際に保育園児をもつファイナンシャルプランナーの私が、保育料とiDeCoの関係についてお伝えしますね。 幼児教育無償化がはじまりましたが、0〜2歳の場合は、住民税非課税世帯でない限り、保育料がかかります。ここで言う、「保育料」とは認可保育園、認定こども園など住民……