前田 菜緒

【メディア実績】マイナビニュース「豪雨や台風による水害は、火災保険の補償対象になる?」

こんにちは。

子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー

FP相談ねっと認定FPの前田です。

マイナビニュースさんで記事が掲載されました。

 

「豪雨や台風による水害は、火災保険の補償対象になる?」

 

2018年もそうでしたが、2019年も大きな台風被害がありました。これ、地球温暖化の影響のようです。だから、「たまたま」起こった台風というわけではないのですね。

温暖化が進む限り、今後も気候変動による災害が発生する可能性があります。

今一度、ご自身の火災保険の内容を確認してください。

大きな災害が起きるたび、保険料は数年後に上がります。

保険料が上がらないうちに、見直してくださいね。

 

関連記事

【メディア実績】fuelle「FP直伝!つみたてNISAの選び方3つのポイント」
こんにちは。 子どもが寝てからでも相談可能!子育て世代の家計のパートナー 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   幸せの選択肢が「ふえる」女性のための"お金"のメディア fuelleさんで、記事が掲載されました。   FP直伝!つみたてNISAの選び方3つのポイント   つみたてNISAの投資信託、何を選べ……
【メディア実績】保険比較のコのほけん! 記事が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、持病があっても入れる保険(引受基準緩和型の医療保険)についての記事が掲載されました。 ……
【メディア実績】カドロン「老後の資産形成のためにiDeCoを活用するメリット」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田菜緒です。     カードローンやお金の悩みを解決するサイト、カドロンさんで、記事が掲載されました。       iDeCoってやったほうがいいの?デメリットはないの?そんな、iDeCo初心者さんのため……
今からでも間に合う。ジュニアNISAを活用した教育資金づくり
  こんにちは。 確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。 子育て中のママにとって、子どもの教育費は悩ましい問題の一つです。 数年前までは、教育費の準備といえば、「学資保険」でした。返戻率は120%を超え、貯蓄機能は十分に備わっていました。しかし、最近は低金利の影響で、返戻率がかなり低く、魅力がなくなってきましたね。 そこで、第……