前田 菜緒

【メディア実績】Akachanと!取材協力させていただきました

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

昨年に引き続き、2025年も月刊Akachanと!1月号の特集「教育費・老後資金のつくり方」に取材協力させていただきました。

健康保険組合や共済組合など組合員さん向けの雑誌です。

関連記事

【メディア実績】finasee 「20年後は保険料が4倍⁉ 32歳男性が友人に勧められ加入した保険にモヤモヤした理由」
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 前編  「20年後は保険料が4倍⁉ 32歳男性が友人に勧められ加入した保険にモヤモヤした理由」 後編  「不要な保険への加入」を防げる“信用できる保険販売員”を見極めるコツ ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「2019年4月からスタート!産前産後期間における国民年金保険料の免除制度って?」
こんにちは! 子育て世代の家計のパートナー、確定拠出年金相談ねっと認定FPの前田です。   暮らしとお金を考えるサイト「ファイナンシャルフィールド」にて、記事が掲載されました。   2019年4月からスタート!産前産後期間における国民年金保険料の免除制度って?   2019年4月から、国民年金第1号被保険者にも……
【メディア実績】保険比較のコのほけん! 記事が掲載されました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 保険比較のコのほけん!さんで、「持病があっても入りやすい保険(引受基準緩和型医療保険)の選び方」についての記事が掲載されました。 ……
2019年10月スタート!幼児教育無償化とは?
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2019年10月、消費税増税時期に合わせて、幼児教育無償化の制度がスタートしました。 この制度には、賛否両論あり、無償化対象の家庭でも反対意見を持っている方はいるようですね。 とはいえ、決定されたこと。 無償化対象の家庭は、この制度を有効活用していきましょう。 大阪で……