前田 菜緒

【メディア実績】2025年3月号サンキュ!さん取材協力させていただきました

こんにちは

子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。

2025年3月号(1月24日発売)のサンキュ!「NISAで教育費貯めてもいいですか?BOOK」監修させていただきました。

関連記事

【メディア掲載】finasee 「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題”
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 フィナシーさんで、コラムが前編後編で掲載されました。 50代女性、離婚しても老後はお金に困らず暮らしていける条件とは・・・? 前編  「妻が教育熱心すぎる…」エリート商社マンが直面した“意外な金銭問題” 後編  年収1300万円なのに…“教育費貧乏……
【メディア実績】2024年12月号ダイヤモンド・ザイさん取材協力させていただきました
こんにちは 子育て世代の家計のパートナー、FP相談ねっと認定FPの前田です。 2024年12月号(10月21日発売)のダイヤモンド・ザイ「どこから来てどこへ行くのか日本国」コーナーで育休制度について取材協力させていただきました。 ……
【50歳以上】いくら積み立てればいい?老後資金をNISAで作る積立額の正解がわかる方法
こんにちは。 FP相談ねっと認定FPの前田です。 50代になり、老後資金を作らないといけない。NISAで積立はしているけれど、足りない気がする、そもそもこの金額で大丈夫?いくら積立すればいい?こんな疑問を持っている人は少なくありません。そこで、この記事では、誰でもできるシンプルな計算をするだけで、自分自身にあった積立額がわかる方法をお伝えします……
【開催報告】イオンカルチャー東習志野店「お金を増やす力をつける講座」全5回終了しました
こんにちは。 子育て世代の家計のパートナーFP相談ねっと認定FPの前田です。   イオンカルチャー東習志野店で夏からはじまった「お金を増やす力をつける講座」全5回は、すべて終了しました。   次回は、2020年春スタートです。   今回の参加者は、みなさん50代の女性。 1回目から5回目まですべて参加してくだ……