塚越 菜々子

ダブルワークさん必見!パート掛け持ちでも扶養でいられる?

働き方が多様化して、一社でずっと働くことばかりではなくなってきましたね。

もう少し働きたいけれど今の会社ではこれ以上働かせてもらえない。
ほかの会社で少しパートを追加したら扶養を外れてしまうの?

そんなご質問もよくいただきます。

今日は実際にご質問いただいた相談事例からダブルワークと扶養について解説いたしました。

(※2:05頃言い間違い)101人に変更になるのは2022年10月~です!

いわゆる106万円の壁が存在する会社で働いているとき、あえてダブルワークにすると社会保険に加入しないで済むこともありますが、そうすることで自分に収入の上限を作ってしまうことになります。

短い時間での掛け持ちは、「社会保険に入りにくい」働き方であるともいえるため、万が一の時の公的な保障や老後の年金も少なりがちです。
今の手取りだけではなく、目に見えにくい保障や老後のことも考えながら働き方を選べるといいですね。

今の家計と今後の家計も踏まえた働き方の相談などにもFPをお使いくださいね。

共働き家計のお金の情報は無料メルマガでもお届け中です↓↓

関連記事

投資で損する人は「リスク許容度」を無視している?
投資するならとりあえずS&P500に連動する投資信託を買っておけばいい!なんて情報も飛び交っていますが、それで本当に平気ですか? 誰かにピッタリだからと言って、自分にもそれがあっているとは限りません。 自分に適した投資の仕方を知るためには「自分のリスク許容度」がどれくらいか知っておく必要があります。 大きく下がったときに怖くなって……
老後に大切!定年退職後の健康保険制度
今まで会社で加入していた保険証、定年したら使えなくなりますがどうしましょう? いつもは30代40代の女性からの相談をお受けしていますが、ときには「まもなく夫が定年」「会社を辞めると保険証などどうなるの?」という内容のご相談もあります。 会社を辞めたあとの健康保険の選択肢は大きく4つ! それぞれ特徴や金額が違いますので、自分や夫の状況に応じ……
改めて考える「なぜ貯金が必要なの?」
貯金をしている人にとっては、毎月赤字の家計なんて信じられないですよね。 貯金をするのが当たり前。でも、それってなんで?? 改めて聞かれてしまうと一瞬迷ってしまうかもしれません。 なんで貯金ってしないといけないの?何のためにするの?いつそのお金を貯めればいい? もしそうやって聞かれたら、自分だったらなんて答えるかな?なんて思いながらご……
106万円の壁が拡大!扶養から外れる可能性は?
扶養内で働くなら130万円に抑えるのが一番お得、だなんて情報を見たことはありませんか? この130万円というのは夫の社会保険の扶養でいられる基準のひとつですが、これからはこの金額が変わる人も出てきます。 それがいわゆる「106万円の壁」ですね。 短時間のパートでも社会保険に加入して、扶養内でいるより手厚い社会保障を受けたり老後の年金を作っ……