塚越 菜々子

だから家計簿が続かない!5つの理由と対処法

家計
三日坊主
常習犯!

そんなあなたに朗報です!!


共働き家計にゆとりを増やす専門家
保険を売らないFPの塚越菜々子です。

家計簿の話をしておきながら、実は私のポリシーは「家計簿にサヨナラしよう!」だったりします。


だって、、、、
だって、、、、


めんどくさいんだもん(ぼそっ)


私がご提供している「貯まる仕組みシート」が完成すれば、家計簿なんてナシで管理できちゃいますが、それでも自動で貯まる家計を作る過程では多少の記録は必要です。

家計簿=記録とするのなら、やっぱり多少はつけておいた方がスムーズ

でも、実は家計簿との付き合い方が間違ってるから、3日坊主常習犯になっているのかもしれません。

今日は「家計簿が続かない5つの理由と対策」についてお話しました。

家計簿をつけるのに疲れちゃったり、「つけてるのにうまくいかない」「続けられない」と家計簿での失敗体験ばっかり積んでいるなら、一度「家計簿無し」の秘策をご相談に来てくださいね。

メルマガでも「自動化する家計作り」をお伝えしています。

関連記事

老後に大切!定年退職後の健康保険制度
今まで会社で加入していた保険証、定年したら使えなくなりますがどうしましょう? いつもは30代40代の女性からの相談をお受けしていますが、ときには「まもなく夫が定年」「会社を辞めると保険証などどうなるの?」という内容のご相談もあります。 会社を辞めたあとの健康保険の選択肢は大きく4つ! それぞれ特徴や金額が違いますので、自分や夫の状況に応じ……
改めて考える「なぜ貯金が必要なの?」
貯金をしている人にとっては、毎月赤字の家計なんて信じられないですよね。 貯金をするのが当たり前。でも、それってなんで?? 改めて聞かれてしまうと一瞬迷ってしまうかもしれません。 なんで貯金ってしないといけないの?何のためにするの?いつそのお金を貯めればいい? もしそうやって聞かれたら、自分だったらなんて答えるかな?なんて思いながらご……
夫のお小遣いはいくら?円満にお小遣いを決める方法
もう少しお小遣いを減らしてほしい。好き勝手に使って家計のお金が不安。 夫のお金の使い方に不満を感じていませんか?そんな時は夫婦でお小遣いについて検討しましょう。 お小遣い制がいいかどうかはさておき、家計相談に乗っているとご家庭によって全く違うのがこの『夫のお小遣い』 お小遣い制でうまくいっているご家庭もたくさんありますし、お小遣い制でどち……
副業でもできる?いまさら聞けない「青色申告」
確定申告の時期が近づいてきましたね。個人事業を営む方は、そろそろ昨年の書類が出そろって申告書類を作る準備を始めている時期でしょうか? すでに事業が軌道に乗っているならお馴染みの「青色申告」でも、事業を始めたばかりの方、これから始めようとしている方にはちょっとなじみがないかもしれませんね。 実際に「確定申告と青色申告どちらをすればいいの?」なんて……