塚越 菜々子

子どもの習いごとって月にいくらまでかけていい?

子どもの習いごと費用は収入の何%!?
実際にみんなはいくらくらいかけているの?もしかしてうちはかけすぎ?
そんな心配もあるかもしれませんね。

子どものこととなると、どうもかけすぎてしまいがちなお母さんはちょっと注意が必要。

平均的な金額や目安、4つのチェックポイントを押さえて、習いごとの費用と上手に付き合いましょう!

 

いくらが正解!それを超えたらアウト!というものではありません。

「子どもの将来のために貯める金額・子どものために使う金額」そしてもちろん、子どものため以外のお金のバランスもとって家計を運営していきましょう!

関連記事

入る前に決める!ボーナスの使い道〇と×
そろそろ夏のボーナスの時期ですね。ボーナス、上手に付き合えていますか?ボーナスは上手に付き合うと家計の強い味方ですが、間違ったことをするとかえって自分の首を将来にわたって絞めることも・・・・! 日本経済団体連合会の調査によると、2021年夏のボーナスの平均額は約84万円。2020年と比べると7.28%減ったようです。 ボーナスが減ってしまって「……
夫のお小遣いはいくら?円満にお小遣いを決める方法
もう少しお小遣いを減らしてほしい。好き勝手に使って家計のお金が不安。 夫のお金の使い方に不満を感じていませんか?そんな時は夫婦でお小遣いについて検討しましょう。 お小遣い制がいいかどうかはさておき、家計相談に乗っているとご家庭によって全く違うのがこの『夫のお小遣い』 お小遣い制でうまくいっているご家庭もたくさんありますし、お小遣い制でどち……
副業でもできる?いまさら聞けない「青色申告」
確定申告の時期が近づいてきましたね。個人事業を営む方は、そろそろ昨年の書類が出そろって申告書類を作る準備を始めている時期でしょうか? すでに事業が軌道に乗っているならお馴染みの「青色申告」でも、事業を始めたばかりの方、これから始めようとしている方にはちょっとなじみがないかもしれませんね。 実際に「確定申告と青色申告どちらをすればいいの?」なんて……
買うとき要注意!な投資信託の特徴5選
「まとまった余剰金がある」人だけが投資できる時代はすっかり終わって、少額からでも世界中に分散投資できるようになりましたね。 少しの金額でも分散投資を叶える手段の一つが『投資信託』ですが、まだまだ玉石混交といわざるを得ません。大事なお金を託して運用するからこそ、自分に合った投資信託を選びたいものです。 投資信託での運用に慣れていて、自分で選ぶ目が……