黒木 るみ

【Clubhouse(クラブハウス)】9月19日(日)21:00から30分 日常のお金の疑問を楽しくしゃべる『かしましFPのチア♪アップルーム』

こんにちは!
FP相談ねっと認定FPの黒木留美です。

かしましFPのチア♪アップルームはじまりま~す!

9月から第1・3日曜日の21:00から30分、
Clubhouseにて『かしましFPのチア♪アップルーム』を
相談ねっと認定FPの大北あかり・中林友美・黒木留美のかしましFP3人ではじめま~す。

毎回日常のお金のお悩みを抱えたご相談者さまをお迎えします。
そのご相談者さまのご相談にお応えしながら、お金に関するお話を楽しくおしゃべりします。

お勉強というよりも、気軽に楽しくお聞きいただけると嬉しいです^^

お悩みは「台風シーズン到来!我が家の保険は災害が起きたときに補償される?」

第2回目の9月19日(日)のご相談者さまのお悩みは
「台風シーズン到来!我が家の保険は災害が起きたときに補償される?」です。

相談者:中林
回答するFP:あかりFP
司会役:黒木

今年も台風シーズン到来ですね!
毎年日本各地で豪雨被害がでています。

「今まで大丈夫だったから、我が家は大丈夫!」と思っていませんか?
先入観や思い込みで判断すると、昨今の気象災害では危険かもしれませんよ!

自然災害へ備えるための保険の内容を
ハザードマップを使って見直してみませんか?

我が家にあった補償内容になっているか確認してみましょう!


今回はあかりFPがお応えいたします。

当日までに、アプリをインストールし、お時間があれば、ぜひお耳をお貸しください♪

こちらからどうぞ♪

www.clubhouse.com/join/fp%E7%9B%B8%E8%AB%87%E3%81%AD%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%A8%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0/lJeRY47u/m3lZG9nv

聞きたいこと、ご質問があればどうぞ♪

Clubhouseは”音声のSNS”と言われるスマートフォンのアプリです。
まぁ、ラジオのようなものです。

ご自由に参加いただけま~す!

事前の申し込みはいりませんが、聞きたいこと、ご質問等があれば下記のフォームからお願いしますね。
ご質問内容について取り上げさせていただきます。

お気軽にご質問ください。
待ってまーす。

当日、お耳にかかれることを楽しみにしています。


関連記事

【Clubhouse】10月16日(日)21:00~かしましFPのチア♪アップルーム【お葬式の準備と同時に、菩提寺がある場合ちょっと考えておいた方がいいかも?】
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。 先月母と一緒に葬儀の見積もりを取りに行きました。その時の様子は9月4日のかしましFPのチア♪アップルームでお伝えいたしました。どうも母は納得していない様子なので、もう1社見積もりを取りに行ってきました。この事前見積もりの時の様子を「かしましFPのチア♪アップルーム」でお届けしま~す! ……
【Clubhouse】かしましFPのチア♪アップルーム12月18日(日)21:00~【実録!姑が骨折で入院。介護も視野に入れて、どう動く?】
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。12月に入り、急に寒くなりましたね~83歳の姑も寒いからストーブで暖をとろうと、灯油を持ったときに腰がグキッ!!!2,3年前にも圧迫骨折したことありましたが、またしても腰椎の圧迫骨折をしてしまったのです。しかも2か所も・・・姑入院からの我が家の動きを「かしましFPのチア♪アップルーム」でお届けしま~……
【Clubhouse】7月17日(日)21:00~かしましFPのチア♪アップルーム【親が認知症になったら、株や投資信託は売却できなくなる?】
こんにちは! FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。最近ハマってしまった「キングダム」前から面白いとは聞いていたけど、ちらっと読み始めたら、止まらない!!!全巻借りて、一気読みするかどうか悩む黒木です(笑)そんな悩みは置いといて、子世代の悩みを吹き飛ばす「かしましFPのチア♪アップルーム」お届けしま~す! 「かしましFPのチア♪アップルーム」と……
親が認知症になったら、銀行口座からお金が引き出せなくなる?
こんにちは。70代の団塊世代を親にもつ団塊ジュニアの一人、FP相談ねっと認定FPの黒木るみです。70代の親をもつ子にとって、親が元気なうちは一切関与しないけど、親が認知症になり、判断能力がなくなってしまった場合、子がしなくてはいけないことの一つに「親の資産管理」があります。例えば、判断能力を失ってしまった親に代わって、子が生活費、病院や介護施設への支払い……