野原 亮

【2020.6更新2】FP野原の「ラジオ&動画」コンテンツMAP

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。

いままで出演した、動画やラジオなどのまとめサイトです。
経営や日常生活にご活用いただけますと幸いです。

メディア寄稿実績

※収録・撮影当時に最新情報であっても、現在の状況とは異なる場合がございますがご容赦ください

コンテンツMAP一覧

【ラジオ】『ちょっとお得なお金の話』シリーズ

かわさきFM(79.1MHz)さんにて、毎週金曜21:00~21:30「Chasing a Dream~僕らには夢がある」にて、第2金曜日に3分出演しています。

※音源については使用許諾を得たうえで転載しておりますので、第3者による本ブログURL以外のコンテンツ(音源・テキスト・画像等)の転載・ダウンロード・使用を禁止させていただきます

かわさきFMはこちらです
視聴には「リスラジ」というアプリをご利用ください

共演させていただいている「声のプロ」に混じって、声のド素人が惜しげもなく、番組内のどこかで、恥をさらけだして喋っております(笑)

2020.1.10.OA

2020.2.14.OA

2020.3.13.OA

2020.4.10.OA

2020.5.8.OA

2020.6.12.OA

【動画】対談企画:FP相談ねっとFPが本音で語る

1▶運営管理機関の選び方

15▶元金融マンのぶっちゃけトーク

【緊急対談】マスコミに騙されるな!老後2000万円問題の真実

【動画】たった5分のお金の学校『ソロモン(ソロ者)のポイ活で0円投資』

1▶講座の概要・メリット

2▶これから起こる悲劇

3▶変わりゆく令和時代

4▶スティーブ・ジョブズ

5▶令和の資産形成

【動画】たった5分のお金の学校『世界まる見え!MMT(現代貨幣理論)』

野原先生のご紹介|校長先生の特別授業

1▶そもそも預金ってなに?

2▶貨幣を裏づける「国の信用」とは?

3▶GDPってなに?

4▶国債のデフォルトはありえない!?

5▶国が借金すると増える預金

6▶暴かれつつある国家財源の真実

9▶ビジネスに活かせるデータを見る力

7▶根底に流れる緊縮財政の衝撃的ルーツ

10▶コロナショックで加速した3つの世界

8▶給付金が支給されて起こった喜劇

【動画】確定拠出年金TV@野原

※すでに公開されている約100本の動画から厳選した一部の動画をご紹介いたします

アセットアロケーションカードゲーム~遊びながら楽しく経済を学びたい人にオススメのゲーム紹介~

アセットアロケーションガードゲームの世界観

アセットアロケーションガードゲームのカード組合せ(役)

アセットアロケーションガードゲームのイベントカード

アセットアロケーションガードゲームのプロパティカード

【株式】株価の決まり方(約定方法)と注文方法

【株式】初めてのテクニカル分析、株価チャート(ローソク足)の見方

【債券】債券ってそもそも何?利率や利回りはどうなるの?

【投資信託】投信の歴史<世界編>

【投資信託】投信の歴史<日本編>

僕が投資をする、超強力な理由とは?

【投資信託】インデックスファンドのメリット・デメリット

【投資信託】アクティブファンドのメリット・デメリット

【投資信託】インデックス型とアクティブ型はどっちがいいの?

【投資信託】バランスファンドってなに?

【投資信託】バランスファンドのメリット・デメリット

【投資信託】リバランス(資産配分の再調整)ってなに?

【投資信託】ちょっと特殊なバランスファンド(ライフサイクルファンド)

【投資信託】「商品が多すぎて選べない!」のウソ

【投資信託】投資対象・投資先インデックス(指数)の種類は?

年収400万円の人が1万円を貯めるには?

ドルコスト平均法(定期定額投資法)って儲かるの!?

リバランス(リスク量の再調整)はいつ、どれくらいやれば良いの!?

あなたのポイントが地球を救う、家計を救う

【資産運用の本質】人の成長に賭けてみよう!

【資産運用の本質】紙幣の膨張に賭けてみよう!

【資産運用の本質】イノベーションにかけてみよう!

【資産運用の本質】外国資産を持っておく!

【資産運用の本質】企業成長の複利効果に賭けてみよう!

【記念対談】家庭科の授業でお金の教育!?デジタルネイティブの教育事情

オンラインセミナー・全国出張セミナー大歓迎!

主に、資産運用やねんきん定期便、ライフプラン、企業経営に関する経済・金融のお話などの勉強会・研修を承っております。

また、特に経済や金融、投資に馴染みのないかたに楽しく学んでもらう「ゲーマネケーション」(ゲーム✕マネー✕教育)を活用した勉強会や、小さく始めて大きく育てる「0円投資マスター講座」など、どのステップにも対応した、幅広い金融教育も行っております。

お問合わせフォームより、お気軽にお問合せください。

確定拠出年金(企業型DC・iDeCo)の勉強会

●個人事業主・従業員向け
企業型も個人型(iDeCo)でも確定拠出年金(DC)に対応しております。
老後資産形成専用の有利な国の制度を、実生活にどのように落とし込んで活用していくかのノウハウです。

確定拠出年金を中心とした従業員研修

●経営者・人事担当者向け
企業の福利厚生を充実させるために欠かせない、企業型確定拠出年金の金融教育。
制度説明と資産運用など、テーマ毎に対応も可能です。

MMT(現代貨幣理論)研修・ハイレベル資産運用マスター研修

●経営者・財務担当者・個人事業主向け
安定した成長軌道に乗りたい中小企業経営者のための、正しい貨幣論とキャッシュレス時代に活かせる資産運用ノウハウの活用法です。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『投資信託の運用商品、「多すぎて選べない」となるのはなぜ?』
  こんにちは。 どの投資信託が使えるかリサーチするために、身銭をきって数十本以上も保有・保有していた、野原です。   「ファイナンシャルフィールド」さんにて記事が掲載されてましたのでご報告です。   投資信託の運用商品、「多すぎて選べない」となるのはなぜ? https://financial-fiel……
【0円投資】特別企画・第3弾!dポイントで日本株100%の(仮)NOHARAファンド組成 | 2024年4月の運用結果
こんにちは。0円投資マスター・野原(のはら)です。 2024年4月の結果です。なかなか保有銘柄を増やせずに苦戦中です(^^; これまでの経緯 2017年9月より、0円投資の企画を継続していますが、5年5ヶ月で100万円を貯めたことにより、それを資本金として究極の複利ビジネス・成長企業を夢見て、株式会社ゼロ・ミリオンを設立しました。……
【書籍】増刷決定!『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方』~メリットと迷うところ、買うべき最適な商品、資産形成プランまですべて教えます~今のNISA&新NISA両対応
こんにちは。元証券営業・株式ディーラーの、FP相談ねっと・野原(のはら)です。 ご報告を失念しておりましたが、おかげさまで先月、伊藤亮太氏との共同監修本『はじめてのNISA 知識ゼロからの始め方・選び方』が増刷決定とご連絡いただいておりましたので、ご報告させていただきます。 Amazon Rakuten ……
【特集取材】MoneyCourt(マネーコート)『リアルな投資への第一歩。FP野原先生に聞く「0円投資」の始め方』
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスター・野原(のはら)です。 「確かな金融・投資情報をあなたに」公認会計士・税理士監修 金融の専門家による投資初心者向けの金融・投資メディア「MoneyCourt(マネーコート)」様の特集取材を受けましたのでご報告です。 リアルな投資への第一歩。FP野原先生に聞く『0円投資』の始め方……