野原 亮

【メディア実績】マイナビ学生の窓口フレッシャーズ『確定拠出年金の「個人型(iDeCo=イデコ)」と「企業型」の違いとは?』

こんにちは。品川~高輪ゲートウェイのFP相談ねっと認定FP、野原です。

歴史は繰り返さないが韻を踏む

好きな言葉のひとつです。

僕が就活をしていた頃より、今のほうがはるかに大変かと感じていますので、僕の経験があなたの役にたつことは、きっと多くはないでしょう。
軽々しく、あなたの努力を理解できるとは思ってもいません。

それでも、何か自分にできることはないかと思い、「マイナビ学生の窓口フレッシャーズ」さんの記事の監修をさせていただきました。

学生時代の友人のように、社会人になってからの出会いも大切です。
歳を重ねるごとに、あなたが見る世界がとてつもなく大きいものだと、希望をもっていただけたら幸いです。

確定拠出年金の「個人型(iDeCo=イデコ)」と「企業型」の違いとは?

あなたが学生なら、この記事がお役に立てたでしょうか?

あなたがこの世に生を受けたころ、僕はちょうど大人の仲間入りをしました。
あなたが生誕式を迎えたころ、僕は成人式を迎えていました。

大学を、単位ギリギリで卒業、ほとんど「優」もなく、名ばかりの政治経済学部生であった僕は、ペラペラの薄っぺらい就活生でした。

2020年も、コロナショックで就職氷河期なのでしょうか?
2000年当時の就活も就職氷河期といわれていましたので、もしかしたら何か参考にしていただけるかもしれません。

僕は社会人2年目に、リクナビから簡単な電話取材を受けました。
いまはもう探しても見つからないその記事を、記憶をたどって思い出しています。

どうやったら辛い就活を続けられますか?

そんな質問だったかすら怪しいですが、答えは明確に覚えています。

スーツを着て靴を履き、電車に乗ってください

玄関の外に出れたら、最寄り駅までいくか、
電車に乗れたら、その会社の駅までいくか、
駅に着けたら、その会社に向かっていくか、
途中で喫茶店にいったり、面接会場にいくのを諦めても大丈夫。
一歩進めた、何かできたら、その時また考えれば良い。

電話の向こうでは、こんな返事がかえってきました。

そんなアドバイスは初めて聞きました!

その後のことは全く覚えていません。
きっと、素晴らしいアドバイスという評価だったと思い込みたいですね(笑)

最後に・・・

あなたが大企業に就職しても、中小企業に就職しても、「確定拠出年金」というキーワードとは、これから何度も出会うでしょう。

その時に、一歩でも前に進めるような、一歩でも早く理解できるような、そんなお役に立てることを願っています。

関連記事

【Zoom】12/26(日)20:00~21:30『企業型DC』会社でやっている確定拠出年金の「?」を、年内中に解決しておく勉強会
こんにちは、中小企業の企業型確定拠出年金(企業型DC)制度について、制度の設計から導入サポート、研修まで担当させていただいております、FP相談ねっと認定FP・野原(のはら)です。 2021年内にやろうと思っておりましたがギリギリで急きょ開催となってしまい、大変申し訳ございません。 FP野原経由で企業型DCを導入いただいた中小企業のスタッ……
【品川】3/20(水)18:00~19:30【 生涯現役社長塾 】~アラフォー社長の節税できる年金セミナー~
  1つ以上当てはまるなら、1人からでも加入できる確定拠出年金がオススメです!   気持ちとしては生涯現役を目指される社長でも、いつまで働き続けられるのか、最終的にお客様をどうしたら良いか、後を継がせるなら誰にするのか、などなど経営上のお悩みはいろいろあるのかもしれません。 毎月の報酬をそれなりに受け取ってらっしゃる社……
今年、iDeCo加入者がどれだけ増加したでしょうか!?
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原(のはら)です。   ゴールドラッシュって知ってますか? ハンバーグ屋さんじゃないですよww   ちょっと昔、アメリカのカリフォルニア州で大工が「 砂金 」を発見。 白人たちは、これを横取りするかのように奪い去り、次から次へと砂金を採掘していきました。 &……
【メディア実績】あなたの“選ぶ”をお手伝い『mybest』NISAおすすめ情報サービス「つみたてNISAから新NISAへの移行・切り替え方法を徹底解説!変更したら保有銘柄はどうする?」
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 インターネットで「最高の選択」を実現する▶▶▶株式会社マイベスト 5周年記念サイトはこちら 株式会社マイベストさんが運営されている、おすすめ情報サービス『mybest』さんの、投資・資産運用のおすすめ人気コンテンツのなかで、つみたてNISAから新NISAへ……