野原 亮

【メディア実績】finasee(フィナシー)『NISAの出口戦略「選択肢、ありすぎ…」―制度のおさらいと2つの判断基準』

こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター野原(のはら)です。

目に見えない「金融」を見える化するメディア『finasee』さんの相談事例のコンテンツ、「みんなの資産運用相談」にて記事が公開されてましたのでご報告です。

NISAの出口戦略「選択肢、ありすぎ…」―制度のおさらいと2つの判断基準

アンカーとフック

日常生活において、いま、どの制度やノウハウを活用するか、その時の判断に迷うことは少なくないと思います。

とはいえ、

資産運用でも、仕事でも、日常のこまごましたことでも、そんな迷いを軽減させることはそんなに難しいことではないかもしれません。

そんな時には、アンカーフックを意識してみると良いでしょう。

アンカーとは錨(いかり)のことです。

海上を漂う船がどこかに流されてしまわないようにしっかり固定する役割を果たす錨ですが、大テーマ、あるいはいつも戻ってくる場所と思っていただいて良いです。

長期投資とか、着実に資産をつくっていくとか、そんな感じのものです。

いま自分が何をしているかわけわからなくなったり、取っ散らかったりしてしまったら、このアンカーに必ず戻ってこれれば、また仕切りなおすことができます。

一般的なセオリーなんかもこの中に入ってくることもあります。

一方、フックとは、目の前に起こった事実にくっつけておく、まさにフック(ひっかけられる穴)です。

そのフックのかかった事実の中から、自分に合うものだけを、釣り針のようなイメージでクイッとひっかけ引っ張り上げます。

あなたに合った事実は何なのか、どのフックを引き上げるかを知っているのは、あなただけです。

このようなイメージを持っておいていただくと、少しは判断しやすくなるかもしれませんね。

そしてこの「アンカーとフック」という構図は、コンサルティング現場やプライベートな雑談などでも活用できる発想になりますので、ぜひ試してみると面白いでしょう。

関連記事

【メディア実績】4/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)経済成長
[toc] こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日4/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、「経済成長」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 YouTube動画内には入っていませんが、番組終了後のアシスタント環さんの感想に感動しました! ……
【ゼロスタ】Zoomで積立投資のパーソナルトレーニング!『0円投資スター養成塾』
ゼロスタ【7-9月期生】募集開始 こんにちは。FP相談ねっと認定FP、0円投資マスターの野原です。パーソナルトレーニング『0円投資スター養成塾』のご案内です。2021年7-9月期生を募集いたします。 [toc] 資産運用を通じて世の中の動きを感じてみよう! 私が元証券営業、株式ディーラーだったからということで……
【メディア実績】7/15(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)「複利による老後資金の貯め方」
[toc] こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日7/15(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、2024年スタートの新しいNISAにむけて「複利」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 複利という考え方は、積立投資や一括投資などの世界ではもちろん、ビ……
【メディア実績】6/17(土)10時~FMサルース『FP野原の今夜も0円で飲みに行く!』(ゼロ飲み)はじめてのNISA「複利」
[toc] こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター、野原(のはら)です。 先日6/17(土)に、私がMCをしている「FMサルース」さんの番組にて、2024年スタートの新しいNISAにむけて「複利」をピックアップしてお届けしましたのでご報告です。 複利という考え方は、積立投資や一括投資などの世界ではもちろん、ビ……