野原 亮

【メディア実績】finasee(フィナシー)『NISAの出口戦略「選択肢、ありすぎ…」―制度のおさらいと2つの判断基準』

こんにちは。FP相談ねっと認定FP・0円投資マスター野原(のはら)です。

目に見えない「金融」を見える化するメディア『finasee』さんの相談事例のコンテンツ、「みんなの資産運用相談」にて記事が公開されてましたのでご報告です。

NISAの出口戦略「選択肢、ありすぎ…」―制度のおさらいと2つの判断基準

アンカーとフック

日常生活において、いま、どの制度やノウハウを活用するか、その時の判断に迷うことは少なくないと思います。

とはいえ、

資産運用でも、仕事でも、日常のこまごましたことでも、そんな迷いを軽減させることはそんなに難しいことではないかもしれません。

そんな時には、アンカーフックを意識してみると良いでしょう。

アンカーとは錨(いかり)のことです。

海上を漂う船がどこかに流されてしまわないようにしっかり固定する役割を果たす錨ですが、大テーマ、あるいはいつも戻ってくる場所と思っていただいて良いです。

長期投資とか、着実に資産をつくっていくとか、そんな感じのものです。

いま自分が何をしているかわけわからなくなったり、取っ散らかったりしてしまったら、このアンカーに必ず戻ってこれれば、また仕切りなおすことができます。

一般的なセオリーなんかもこの中に入ってくることもあります。

一方、フックとは、目の前に起こった事実にくっつけておく、まさにフック(ひっかけられる穴)です。

そのフックのかかった事実の中から、自分に合うものだけを、釣り針のようなイメージでクイッとひっかけ引っ張り上げます。

あなたに合った事実は何なのか、どのフックを引き上げるかを知っているのは、あなただけです。

このようなイメージを持っておいていただくと、少しは判断しやすくなるかもしれませんね。

そしてこの「アンカーとフック」という構図は、コンサルティング現場やプライベートな雑談などでも活用できる発想になりますので、ぜひ試してみると面白いでしょう。

関連記事

【メディア実績】マネーフォワード『MONEY PLUS』リーマンショック、震災…金融危機で富裕層はどう資産を守ってきたか~身近な富裕層の投資行動~
こんにちは。FP相談ねっと認定FP、野原です。 マネーフォワードさんが運営されている、日々のくらし、人生を豊かにする「くらしの経済メディア」MONEY PLUSさんにて、担当させていただいた記事がアップされてましたのでご報告です。 これからの投資行動のご参考になれれば幸いです! リーマンショック、震災…金融危機で富裕層はどう資産を……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド『【著者がリアルに運用】買っておくべきかどうか!?動き出すのか、定期預金金利』
  こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。 ファイナンシャルフィールドにて、コラムが掲載されてましたのでご報告させていただきます。 著者がリアルに運用】買っておくべきかどうか!?動き出すのか、定期預金金利 https://financial-field.com/assets/2018/10/26/entry……
投資信託で資産形成するなら、一般NISAとつみたてNISA、どっちがお得か?に結論をだしてみた
こんにちは、品川(高輪)の確定拠出年金相談ねっとFP、野原です。   今回は、つみたてNISAの対象商品のような投資信託(一部のインデックスファンドやアクティブファンド、以下投信)で運用し続けることを前提とした場合、どちらがお得か?という難題について、いったん結論をだしておこうと思います。 知人が教えてくれた内容だと、2017年から一……
【品川】9月30日(土)10:30~11:30<第2回>お得に貯蓄!年金保険・NISA・確定拠出年金
  こんにちは、品川の確定拠出年金相談ねっと認定FP、野原です。   いきなりですが、 あなたは、税金のかかる貯金と、税金のかからない貯金、どっちがいいですか?   節税は長期で運用するからこそ、そのパワーを最大限に発揮できます。 そして、個人型確定拠出年金iDeCoは老後資金づくりに特化した有効かつ強力な資産……