青山 創星

16老後不足する資金を創るためにはどうしたらいいでしょうか?

サラリーマン夫婦で月5万円、自営業者で月15万円、老後資金が不足します。
この不足資金をどのようにしたら作ることができるでしょうか。
.
こんにちは、青山創星です。
.
自営業の方だけではなく
サラリーマンの方も
国の年金だけでは
老後を暮らしていくことは
できません。
.
では、
どうしたらいいのでしょうか?
.
儲かりそうな
株や投資信託の銘柄を
知人に教えてもらって
投資すればいいのでしょうか?
.
銀行や証券会社の窓口で
相談して、
薦められたものを
買えばよいのでしょうか?
.
知人は儲かっている話は
得意げにしますが、
損している話はあまりしません。
今儲かっている株も
明日になれば
どうなるかわかりません。
.
銀行や証券会社は
あなたの持っている
資産や現在の収入・支出などの
全体をみて最適な投資方法や
投資商品をアドバイス
してはくれません。
.
当然のことですが、
銀行や証券会社には
銀行や証券会社が
儲かる商品しか
置いてありません。
.
それらの中から
あなたが興味を引きそうなもの、
あなたが買いたいなあと思うものを
薦めてくるのです。
.
今はコンプライアンス
(法律に反したことを
してはいけない)が
厳しくなってきているので、
無理には薦めてきません。
いやというほどリスクを
説明しながらも
その商品の魅力を言葉巧みに
伝えてくるはずです。
.
あなたの日常生活や
老後生活にとって
最も合ったものを
薦めてくれるのでは
ありません。
.
銀行や証券会社の一番の関心は
法律に違反しないように説明することと
本社から売るようにと言われている
銀行や証券会社の儲かる商品を
如何に売るかということ
なのです。
.
ですから、
今のあなたに最適なものが
別のところ(ネット証券や別の
金融機関等)にあったとしても
それを薦めるようなことは
まずしてくれません。
.
あたりまえですよね。
せっかくのもうけのチャンスを
失ってしまうのですから。
.
わかりました。
でも、
そんなこと言っても
相談する相手は
銀行や証券会社の
窓口くらいしかないんです。
どうしたらいいんですか?
.
そうですね。
深刻な問題です。
.
ヒントは
銀行や証券会社は
自分たちのお金を
どのように運用しているか
というところにあるのです。

関連記事

はがきや封書で届く年金定期便の見方
2007年に「消えた年金」「消された年金」問題がクローズアップされました。せっかく収めた年金保険料の納付の記録がなかったり、不適切な処理によって消されてしまっていたり、社会問題にまで発展しました。現在もまだ、当初発覚した不明の記録5千万件のうち約2千万件が調査中となっています。そのうち約4千件は現在本人と連絡がつき調査中とのことです。(※1)年金定期便という……
年金定期便って見たことありますか?
こんにちは、青山創星です。年金定期便って見たことありますか?来ていたと思うけどそのまましまっちゃた、見たけどよくわからないのでそのままどこかへ。そんな方多いんじゃないかと思います。きょうは見方のポイントをお伝えします。まず、年金定期便には「50歳以上」の方用と「50歳未満」の方用の2種類があります。きょうは「50歳未満」の方用についてです。これが、年金定期便……
1月からの制度変更で加入資格はどうなるの?
こんにちは、青山創星です。2017年1月から制度改正によって現役世代のほぼすべての人が個人型確定拠出年金に加入できるようになります。「全て」ではなく「ほぼ」全てです。もう少し厳密にいうとどういう条件が必要なのでしょうか?【国民年金の1号被保険者】自営業者、学生、無職の方など【国民年金の3号被保険者】サラリーマンや公務員の妻など2号被保険者の被扶養配偶者以下の……
36一から始めるiDeCo入門~リバランスってなーに?
  https://youtu.be/q90FANTvZX0 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:ソウセイです。 アユ🐟:アユです。 創星:さあ、だいぶ分かってきて。 アユ🐟:分かってきましたよ 創星🌟:分散のやりかたも二……