青山 創星

15自営業者と妻は年金だけで暮らせるのか?

自営業者のご夫婦は
老後、年金だけで
暮らしていけるでしょうか?
.
こんにちは、青山創星です。
.
自営業者の場合は
サラリーマンの場合と違い
厚生年金保険がありません。
.
国民年金だけとなります。
.
老後はかなり厳しいものになります。
.
そこで、
年金を増やすために、
今すぐできて
ものすごくお得な裏技
(表技?)です。
.
付加年金という制度です。
今払っている国民年金の保険料に
月400円をプラスするだけでいいんです。
.
そうすると、
65歳からもらえる国民年金に
「200円×納めた月数」だけ
年金がプラスされます。
例えば20年間納めると
年間48千円年金が増えます。
.
支払った保険料は96千円なので
2年で元が取れてしまいます。
つまり、
67歳まで生きていれば
元が取れて、
それ以降は長生きすればするほど
お得になるということになります。
.
但し、
これをできるのは
自営業者など
国民年金の第1号被保険者
という方だけです。
.
残念ながら
サラリーマン、公務員、
OLなどの方はできません。

関連記事

投資信託を選ぶポイント(続々々)
こんにちは、青山創星です。前回までは、投資信託を選ぶポイントとして投資対象と投資手法(スタイル)についてお話してきました。今回は、手数料についてお話しします。投資のパフォーマンスを決める大きな要素の一つがコスト(費用)です。一般的に投資するの場合のコストとしては、税金と手数料があります。確定拠出年金で考慮すべき手数料は、制度導入・維持のための手数料と投資信託……
日経1面トップにDCの記事が!!!
こんにちは、青山創星です。今日の日経夕刊、1面トップが「確定拠出年金主婦らも対象に個人型、現役世代に照準」です。コモンズ投信、レオス・キャピタルワークス、さわかみ投信、スパークス・アセット・マネジメント、三井住友アセットマネジメントなどが次々にDC専用の投信を投入してくるとのこと。どのような商品内容か、信託報酬がどのくらいの水準か、楽しみだ。DCの窓口になる……
税金、社会保険料の負担軽減と社会保険給付額への影響を比較してみよう!
こんにちは、青山創星です。一人社長のあなたが企業型確定拠出年金を導入した場合、いったいどれくらい税金や社会保険料が安くなるのでしょうか?試算してみましょう!【前提条件】現在の年齢:30歳月額給与:30万円掛け金額:55千円(限度いっぱい)【税金、社会保険料の負担軽減額(概算)】①年間の税金:▲56千円②年間の社会保険料:▲100千円①+②:▲156千円現在の……
税金が全額戻る❢ 創星とアユの一から始めるイデコ入門第1回
  プロの投資手法を使って安全でリターンを高める投資法をお伝えしています。 動画をご覧いただくと、お金の不安をなくし夢ある資産形成をする手法を身につけることが出来ます。 動画を見逃さないために、是非チャンネル登録してください。 今すぐクリック ⇓⇓⇓ チャンネル登録:http://bit.ly/34cCiqD……