青山 創星

今を充実して生きることが一番、しかし・・・・

今を充実して生きることが
一番大事。

でも、何となく不安。

よくわからないけど不安。

そんなものを抱えていると
今に全力投球しようとしても
力が削がれてしまうのでは
ないでしょうか。

その不安の中の
大きなものの一つが
老後の不安。

テレビや雑誌などで
年金や介護についての不安を
あおるような記事を
よく目にします。

不安の原因は、
よくわからないから
ということなのです。

ぼんやりとしていて
どうなっているかわからない、
どうなるかわからない、
よく見通せないから
不安なのです。

老後の不安の正体を
あばきましょう。

老後はいったいぜんたい
そんなに厳しいものなのか。

厳しいとしたら
どの程度厳しいものなのか。

こちらをクリック!!!
⇓⇓⇓

……………………………..

夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

関連記事

8サラリーマン、公務員が平均的にもらえる年金はいくら?
 サラリーマン、公務員が平均的にもらえる国の年金は以下の通りです。老齢基礎年金:満額⇒ 月額約6万5千円老齢厚生年金:平均的収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)42.8 万円)で 40 年間就業)⇒ 月額約10万円以上、合計約16万5千円たったこれだけです。老後いくら足りなくなるかをしっかり認識して、今から準備を始める必要がありそうですね。……
玉手箱の創り方(続々々々々)
こんにちは、青山創星です。前回は、こんなことをお話ししました。「世界標準の投資法」は天気予報に似ていて将来を予測できる。しかし、将来の天気を変えることは出来ないが、世界標準の投資法では将来のリターンの確率を変えることができる。きょうは、確定拠出年金という制度に最初から内蔵されている面白い仕組みについてお話ししましょう。定額積立てという仕組みです。ドルコスト平……
28一から始めるiDeCo入門~iDeCoの保険ってどんなの?
  https://youtu.be/9pH0MeN2lXI 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、もう頭、無理の様になってきた? アユ🐟:大丈夫です!投資信託は前回で終わってます……
52一から始めるiDeCo入門~リスクっていったいぜんたい何なの?
  https://youtu.be/gyeKpGY1BVs 創星🌟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユ🐟です。 創星🌟:さぁ、もうだいぶ進んできた。もう何でも大丈夫ね、何されても大丈夫だね?  アユ:そんな事はないですけどいっぱい覚えましたよ。……