青山 創星

今を充実して生きることが一番、しかし・・・・

今を充実して生きることが
一番大事。

でも、何となく不安。

よくわからないけど不安。

そんなものを抱えていると
今に全力投球しようとしても
力が削がれてしまうのでは
ないでしょうか。

その不安の中の
大きなものの一つが
老後の不安。

テレビや雑誌などで
年金や介護についての不安を
あおるような記事を
よく目にします。

不安の原因は、
よくわからないから
ということなのです。

ぼんやりとしていて
どうなっているかわからない、
どうなるかわからない、
よく見通せないから
不安なのです。

老後の不安の正体を
あばきましょう。

老後はいったいぜんたい
そんなに厳しいものなのか。

厳しいとしたら
どの程度厳しいものなのか。

こちらをクリック!!!
⇓⇓⇓

……………………………..

夢ある老後を実現する
国の制度
企業型確定拠出年金について
無料メルマガでお伝えさせて
いただいています。
(企業型についてのメルマガですが、
個人の方の資産運用にも活用できる
投資法についても
随時配信させていただきます)
⇓⇓⇓
1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTgkIRnMow
(いつでも解除できます)

関連記事

1月から確定拠出年金をできる人が増えるの?
こんにちは、青山創星です。2016年5月、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律」が成立しました。これにより、2017年1月からいままでできなかった公務員や専業主婦も個人型確定拠出年金をできるようになります。ほとんどすべての国民が個人型確定拠出年金に加入できるようになります。DC(ディーシー)とか401k(ヨンマルイチケイ)とかiDeCo(イデコ)とも呼ばれ……
1月からの制度変更で加入資格はどうなるの?
こんにちは、青山創星です。2017年1月から制度改正によって現役世代のほぼすべての人が個人型確定拠出年金に加入できるようになります。「全て」ではなく「ほぼ」全てです。もう少し厳密にいうとどういう条件が必要なのでしょうか?【国民年金の1号被保険者】自営業者、学生、無職の方など【国民年金の3号被保険者】サラリーマンや公務員の妻など2号被保険者の被扶養配偶者以下の……
1一から始めるイデコ入門~イデコって聞いたことある?
こんにちは、青山創星です。 夏休みも終盤、宿題頑張っていますか!? 多分、このブログをご覧のあなたは、宿題に追われる時代はもう過去のものとなっているでしょう。 でも、その頃は本当は凄くいい時代だったんです。 なぜ? だって、自分がやりたくなくても遊びたくても、落第しないためには夏休み開けにはどうしても宿題を提出しなければいけなかったからです。 そ……
投資に失敗しないのには理由がある
【難しそうな金融をあなたのものに!!!】こんにちは、青山創星です。 あなたは、この金融の常識問題に答えることができますか?! あなたの未来の老後時代からの挑戦状です。 もし万が一答えられなくても肩を落とす必要はありません。 これから私と一緒に学んでいけばまだ十分に間に合います。 私の銀行で経験し学んだ全てをあなたに捧げます!!! さあ、挑戦!!!⇓⇓⇓……