青山 創星

13自営業者の夫婦は一体いくらの年金をもらえるのでしょうか?

自営業者の夫婦の老後はどうなるのでしょうか?

ご主人が65歳になると、最大6万5千円の基礎年金がもらえます。
そして、奥様も65歳になると、お二人合わせて最大13万円の基礎年金をもらえることになります。
残念ですが、くにからの年金はこれで終わりです。

関連記事

11一から始めるイデコ入門~イデコで預金もできる?!
こんにちは、青山創星です。 これ、意外とかなりの人が知らない。 イデコで預金ができるんです。 イデコというと投資、投資というとリスクがあって怖いという人が多いです。 でも、預金なら投資信託のような相場変動のリスクはありません。 イデコで預金をすると、相場変動のリスクを負わずに所得控除のメリットをだけ受けることができるわけです。 でも、ちょっと注意……
2自営業者の方が国からもらえる年金の最大額はいくら?
自営業者または無職の方は、国民年金の第1号被保険者にあたります。これらの方々は、国の年金は国民年金のみとなります。この方々は、保険料を40年間満額払った場合、月額約6万5千円の年金をもらえることになります。 ……
年金はいくらもらえる? 創星とアユの一から始めるイデコ入門 第3回
  プロの投資手法を使って安全でリターンを高める投資法をお伝えしています。 動画をご覧いただくと、お金の不安をなくし夢ある資産形成をする手法を身につけることが出来ます。 動画を見逃さないために、是非チャンネル登録してください。 今すぐクリック ⇓⇓⇓ チャンネル登録:http://bit.ly/34cCiqD……
一人社長様の悩み、 税金と社会保険料を 同時に改善する スーパーテクニック
まだまだ法人化の出だしで苦労しているあなた 徐々に売り上げが上がり始めてほっとしているあなた 税金と社会保険料のこと心配ではありませんか?  お金を貯めて、銀行からお金を借りて、やっとのことで会社を設立。 ビジネスモデルの構築、マーケティング、経営管理、全身全霊を込めて仕事に取組みやっと利益が出たかと思うと 会社では法人税をとられ、 個人でも所得税・住民税を……