青山 創星

13自営業者の夫婦は一体いくらの年金をもらえるのでしょうか?

自営業者の夫婦の老後はどうなるのでしょうか?

ご主人が65歳になると、最大6万5千円の基礎年金がもらえます。
そして、奥様も65歳になると、お二人合わせて最大13万円の基礎年金をもらえることになります。
残念ですが、くにからの年金はこれで終わりです。

関連記事

年金の保険料を払わないのには大きなデメリットがある!
 こんにちは、青山創星です。 人類は、食うか食われるかの世界を生き抜いてきました。将来やってくるインフレの世界を想像できない人々は、インフレの洪水に飲み込まれてしまうかもしれません。 現代版ノアの箱船、『確定拠出年金』で生き延びて、新しい世界を築きましょう!!!  恐竜と洪水の世界を生き延びる方法↓↓↓  【注意】 動画中、複利の効果を強調していますが、リス……
選択制確定拠出年金と企業型確定拠出年金の違いは?
こんにちは、青山創星です。選択制確定拠出年金というのがあります。一人社長のあなたが確定拠出年金を始める時に普通の企業型確定拠出年金をやったらいいのでしょうか、それとも選択制確定拠出年金をやったらいいのでしょうか?結論から言いましょう。一人社長や奥様と二人といった会社の場合は普通の企業型確定拠出年金で大丈夫です。でも、少し従業員を雇うようになった時のことを見越……
8サラリーマン、公務員が平均的にもらえる年金はいくら?
 サラリーマン、公務員が平均的にもらえる国の年金は以下の通りです。老齢基礎年金:満額⇒ 月額約6万5千円老齢厚生年金:平均的収入(平均標準報酬(賞与含む月額換算)42.8 万円)で 40 年間就業)⇒ 月額約10万円以上、合計約16万5千円たったこれだけです。老後いくら足りなくなるかをしっかり認識して、今から準備を始める必要がありそうですね。……
29一から始めるiDeCo入門~インデックス型投資信託はどう選ぶの?
  https://youtu.be/WjFwHIXCyr8 創星🌟:こんにちは。 アユ🐟:こんにちは。 創星🌟:創星です。 アユ🐟:アユです。 創星🌟:さあ、前回までで、なんか投資信託の話、終わったかなと思ってたけどまだ残ってたかな。 アユὁ……