竹内 誠一

ママ美人税理士が語る税理士に税務を依頼するメリットとその理由とは⁈

FLTV たけチャンネル第43回配信 ママ美人税理士が語る税理士に税務を依頼するメリットとその理由とは⁈

2月3日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第43回のゲストは税理士の脇田弥輝さんでした。

システム会社を結婚を機に退職し、長男を出産後に税理士の資格を取得、その後脇田弥輝税理士事務所を開業して、多くの事業所の会計税務や節税・資金調達をはじめとした様々な経営相談やセミナー・執筆にご活躍の脇田弥輝さん

そんな弥輝さんから
・税務相談でよく寄せられる相談や
・青色申告と白色申告の違い
・税理士に依頼するメリット
などをお伺いしました。

そして、いつもゲストの方にお伺いしている弥輝さんの志は
「これまでの経験や税理士としての知識やスキルを必要な人に分かりやすく伝えていきたい」と、とても素晴らしい志ですね。

また、ママさん起業家やママさんでやりたいことを見つけられた方
さらに、確定申告を苦手に思いなかなか手が付けられない方たちへのアドバイスとして
「まず初めてみることが大事」
お話されました。
何事もまず始めてみることが大事ですよね!

番組の終盤では、昨年12月に出版されたということで恒例のサプライズプレートでお祝いをさせて頂きました🎉✨

弥輝さんのこれからの活躍がますます楽しみです!
弥輝さんご出演本当にありがとうございました。

動画配信はこちらから(見逃した方はぜひご覧ください。)

↓  ↓  ↓  ↓

 

次回第44回配信は2月17日(月)20時 ゲストにの税理士を始め7つの顔を持つ石川和男さんをお招きしてお送り致します。

【脇田弥輝さん情報】
● 脇田 弥輝税理士事務所Web:
wakitamiki.work
● 脇田 弥輝さんアメブロ:
ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/
● 脇田 弥輝さんInstagram:
www.instagram.com/wakitam/
● 脇田 弥輝さんTwitter:
twitter.com/wakitamiki
● 『ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本』
www.amazon.co.jp/dp/480072032X/
● 『世界一やさしい 電卓の教科書1年生』
www.amazon.co.jp/dp/4800720761/

【竹内情報】
●結婚社会学アカデミーHP
kekkonsyakaigaku-academy.jp/
●YouTube チャンネル登録お願い致します!
www.youtube.com/channel/UCUSQZ9s_Fx-aVTcCBMGcQPA
●竹内誠一 ブログ
ameblo.jp/salva071626/…
●「ホテルパークサイド」@東京・上野 不忍池すぐ
www.parkside.co.jp

関連記事

誰でもやり直しが出来るセカンドフィットネスの在り方とは⁈
FLTV たけチャンネル第32回配信 誰でもやり直しが出来るセカンドフィットネスの在り方とは⁈ 10月23日(月)20時からの、「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第32回のゲストは、セカンドフィットネスの専門家  武内教宜さんでした。 ご視聴コメント頂きご参加頂いた皆さんありがとうございました。 パニック障害歴10年の経験から、トレーナ……
人材育成コンサルタントが語るリーダーの在り方と仕事の習慣とは⁈
FLTV たけチャンネル第28回配信 〜人材育成コンサルタントが語るリーダーの在り方と仕事の習慣とは⁈〜 9月16日(月)20時からの、「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第28回のゲストは、人材育成コンサルタントの吉田幸弘さんでした。 今回もたくさんの皆さんにコメントやシェアを頂きとても嬉しかったです。 ご参加頂いた皆さんありがとうござ……
パートナーから愛され応援されるパートナーシップの在り方とは⁈
FLTV たけチャンネル第52回配信 パートナーから愛され応援されるパートナーシップの在り方とは⁈ 5月11日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第52回のゲストはパートナーシップコンサルタントの高嶋きよみさんでした。 長年、美容そしてパートナーシップの専門家として長年活動されてきた高嶋きよみさん。 パートナーから応援……
和装イメージコンサルタントが語るきもので魅せるもう1人の自分とは⁈
FLTV たけチャンネル第15回配信 和装イメージコンサルタントが語るきもので魅せるもうひとりの自分とは⁈〜 5月27日(月)20時からの、インターネットテレビ「志ある経営者の応援番組たけチャンネル」第15回のゲストは、和装イメージコンサルタントの上杉惠理子さんでした。 今回もたくさんの皆さんにコメントやシェアを頂きとても嬉しかったです。 ご参加頂いた……