竹内 誠一

ママ美人税理士が語る税理士に税務を依頼するメリットとその理由とは⁈

FLTV たけチャンネル第43回配信 ママ美人税理士が語る税理士に税務を依頼するメリットとその理由とは⁈

2月3日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第43回のゲストは税理士の脇田弥輝さんでした。

システム会社を結婚を機に退職し、長男を出産後に税理士の資格を取得、その後脇田弥輝税理士事務所を開業して、多くの事業所の会計税務や節税・資金調達をはじめとした様々な経営相談やセミナー・執筆にご活躍の脇田弥輝さん

そんな弥輝さんから
・税務相談でよく寄せられる相談や
・青色申告と白色申告の違い
・税理士に依頼するメリット
などをお伺いしました。

そして、いつもゲストの方にお伺いしている弥輝さんの志は
「これまでの経験や税理士としての知識やスキルを必要な人に分かりやすく伝えていきたい」と、とても素晴らしい志ですね。

また、ママさん起業家やママさんでやりたいことを見つけられた方
さらに、確定申告を苦手に思いなかなか手が付けられない方たちへのアドバイスとして
「まず初めてみることが大事」
お話されました。
何事もまず始めてみることが大事ですよね!

番組の終盤では、昨年12月に出版されたということで恒例のサプライズプレートでお祝いをさせて頂きました🎉✨

弥輝さんのこれからの活躍がますます楽しみです!
弥輝さんご出演本当にありがとうございました。

動画配信はこちらから(見逃した方はぜひご覧ください。)

↓  ↓  ↓  ↓

 

次回第44回配信は2月17日(月)20時 ゲストにの税理士を始め7つの顔を持つ石川和男さんをお招きしてお送り致します。

【脇田弥輝さん情報】
● 脇田 弥輝税理士事務所Web:
wakitamiki.work
● 脇田 弥輝さんアメブロ:
ameblo.jp/zeirisi-ni-naru/
● 脇田 弥輝さんInstagram:
www.instagram.com/wakitam/
● 脇田 弥輝さんTwitter:
twitter.com/wakitamiki
● 『ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 青色申告と経費・仕訳・節税がよくわかる本』
www.amazon.co.jp/dp/480072032X/
● 『世界一やさしい 電卓の教科書1年生』
www.amazon.co.jp/dp/4800720761/

【竹内情報】
●結婚社会学アカデミーHP
kekkonsyakaigaku-academy.jp/
●YouTube チャンネル登録お願い致します!
www.youtube.com/channel/UCUSQZ9s_Fx-aVTcCBMGcQPA
●竹内誠一 ブログ
ameblo.jp/salva071626/…
●「ホテルパークサイド」@東京・上野 不忍池すぐ
www.parkside.co.jp

関連記事

【東京・神保町】6月11日(火)19:00〜 竹内誠一トークショー&セミナー!
あなたの人生  100年生きるプランニングが出来ていますか⁈ 〜6月11日ブックハウスカフェでお会いしましょう!〜   6月11日、4月1日に定期配信している「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」にゲスト出演頂いた元銀行員で研修講師・コンサルタントとして活躍されている大杉潤さん主催のブックハウスカフェで開催されるトークショー&セミ……
F P社労士の役割と使命とは⁈
FLTV たけチャンネル第48回配信 F P社労士の役割と使命とは⁈ 4月6日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第48回のゲストはFP社労士の三藤桂子さんでした。 ともに師事する山中伸枝FPの山中塾・FP相談ねっとでともに学び、社労士としてFPとして、企業の経営支援や個人のライフプラン・資産形成支援のサポートされている三……
Excel統計学の研修講師が語るコミュニケーションをスムーズにする数字の活用法とは⁈
FLTV たけチャンネル第45回配信 Excel統計学の研修講師が語るコミュニケーションをスムーズにする数字の活用法とは⁈ 2月24日(月)20時からの「志ある経営者の応援番組 FLTVたけチャンネル」第45回のゲストはExcel統計学研修講師の米谷学さんでした。 「Excel統計学の研修講師」の研修講師としてExcelを使った統計学の提唱をされている米……
スルーしないで! 〜緑のハガキと黄色い封筒が届いたら要チェック‼︎〜
皆さん、こんにちは 確定拠出年金相談ネット認定FPの竹内誠一です。   すでにご承知のとおり、昨年平成29年8月1日からは、資格期間が10年以上あれば老齢年金を受け取ることができるようになりました。 逆に言えば、資格期間が10年ない人は年金がもらえません。 そこで、日本年金機構は昨年平成29年12月から毎月生年月日で区切って、資格期間が10年未満の……