五十嵐 義典

【Clubhouse】3月1日(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第9回

ご覧の皆様、こんにちは。FP相談ねっと・井内(いのうち)です。

3月1日水曜日22時~22時30分にClubhouseで、FP相談ねっとの公的年金のトークルームを開きます。

「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第9回として今回は「死亡した時の年金の手続きは何が必要か?」がテーマです。

年金の被保険者、受給者が亡くなった場合、その家族に手続きがありますが、必要な手続きやそのポイントについてお届けします。

ご興味のある方は下記アドレスより当日お入りいただければと思います(※Clubhouseのアプリのダウンロードが必要です)。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「結婚相手が年金を払っていなかった!(2) 今からでも納めることはできる?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャルフィールド(ブレイクメディア株式会社様)で「結婚相手が年金を払っていな……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「ねんきん定期便が届いたら、何を確認すればいい?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「ねんきん定期便が届いたら、何を確認すればいい?」が掲載されました。 今回は「ねんきん定期便」で確認するべきポイントについて取り上げています。 ……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「妻は15歳年下で子連れ、65歳からの年金はどうなる?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「妻は15歳年下で子連れ、65歳からの年金はどうなる?」が掲載されました。 年金制度上の子とは、実子または養子を指しますが、結婚しただけでは配偶者の……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「種類が違う年金同士でも受けられる? 年金の併給パターンを整理 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「種類が違う年金同士でも受けられる? 年金の……