五十嵐 義典

8月4日22時~Clubhouse「【FP井内】いのっち公的年金語り部屋」のご案内

ご覧の皆さま、こんにちは。

7月より毎週水曜日22時~22時30分で、定期的にもお届けすることになりました、Clubhouse「FP相談ねっとの人生とお金のトークルーム」。

毎月第1水曜日は公的年金をテーマとするトークルームを開き、私・井内がMCを務めさせていただきます。

その第1回を7月7日に開きましたが、8月4日22時~22時30分に開く第2回は「結婚と年金」がテーマとなります。ルームはこちらのリンク先です↓

結婚すると、年金の加入や受給はどのように影響するか気になるところです。

専業主婦(第3号被保険者)と共働き、

家族手当である加給年金の加算、

亡くなった後の遺族年金、

事実婚の場合の年金、

など結婚に関する制度についてお話ししたいと思います。

当日スピーカーとしてのご参加希望、ご質問等がありましたら下記までご連絡いただければと思います。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「学生時代の国民年金保険料は早めに納めたほうが良い?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとは、サッカーで複数のポジションをこなせる選手として使われている言葉です。)。 ファイナンシャルフィールドにて新規記事「学生時代の国民年金保険料は早めに納めたほうが良……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「離婚時の年金分割の「みなし被保険者期間」とは?(2)」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は主に横浜。年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「離婚時の年金分割の「みなし被保険者期間」と……
【メディア実績】9月26日発売『女性自身』(10月10日号)「年収の壁越えで増える年金 早見表」取材協力
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 9月26日発売の、光文社様の『女性自身』(10月10日号)で取材協力させていただき、その特集記事「年収の壁越えで増える年金 早見表」でコメントさせていただきました。 社会保険(健康保険……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「ねんきん定期便が届いたら、何を確認すればいい?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「ねんきん定期便が届いたら、何を確認すればいい?」が掲載されました。 今回は「ねんきん定期便」で確認するべきポイントについて取り上げています。 ……