五十嵐 義典

9月1日水曜日22:00~Clubhouse「【FP井内】いのっち公的年金語り部屋」

ご覧の皆さまこんにちは。

FP相談ねっと井内(いのうち)です。

FP相談ねっとでは、Clubhouseにて人生とお金のトークルームを開いております。

毎月第1水曜日は私がMCで公的年金をテーマとしたトークルームになりますが、その第3回目を9月1日22時より30分間開きます。

【FP井内】いのっち公的年金語り部屋『第3回 長寿時代の年金の受け取り方はどうなる?』」としてお送りします。

ますます伸びる日本の平均寿命。長寿時代、人生100年時代の年金の受け取り方は一昔前とは異なるものでしょう。平均寿命の統計数字、年金の受給のルール、年金の受け取り方、働き方や生活などを中心に、FP相談ねっとの三澤恭子FPとトークを繰り広げます。

当日、もし発言されたい方、質問されたい方がいらっしゃったら、トークルーム中に手を挙げて頂ければと思います。スピーカー側に上げさせていただきます。

また、下記より事前のご質問なども承っております。

多くの方のご参加をお待ちしております。

関連記事

【メディア実績】12月20日・日本経済新聞夕刊5面「家計のギモン」掲載
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 「日本経済新聞」で、今年最後にして今年5回目の取材をいただきました。 今回はこれまでの「マネーのまなび」ではなく、12月20日・夕刊5面の「家計のギモン」のコーナーです。 そちら……
【メディア実績】Finasee『マネーの人間ドラマ』「妻への遺族年金の影響は?」【前編】【後編】
ご覧の皆さま、こんにちは。 FP相談ねっと・五十嵐(いがらし)です。 Finasee『マネーの人間ドラマ』で「妻への遺族年金の影響は?」【前編】【後編】が掲載されました。 【前編】「『65歳で会社を辞めたほうがよかったのか』年収1800万円の男性が抱いた悩み。将来、妻が受け取る遺族年金を増やすには…」 【後編】「高収入の会社役員を続……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場合 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「老齢厚生年金を受けながら働く! 給料の増減があった際、どのようなことが起きる?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「老齢厚生年金を受けながら働く! 給料の増減があった際、どのようなことが起きる?」が掲載されました。 働きながら年金を受け取る場合もあり、47万円基……