五十嵐 義典

【Clubhouse】8/3(水)22:00~「【FP井内】FPのための公的年金部屋」第2回

ご覧の皆さま、こんにちは。

FP相談ねっと・井内(いのうち)です。

FP相談ねっとのFPがお届けしております「人生とお金のトークルーム」。

先月から公的年金のトークルームは「【FP井内】FPのための公的年金部屋」としてFP向けにリニューアルしました。

8月3日水曜日22:00~22:30の第2回目は「FPとしての年金相談」としてお送りします。

・FP相談で特に必要な年金の知識や情報は?

・FPとしての年金相談にはどのようなものがある?

といった内容でお届けする予定です。

多くの方のご参加をお待ちしております。

事前にご質問のある方は下記よりメッセージいただき、また当日トークルームにご参加いただく場合は定刻8月3日22:00~になりましたらルームにお入りいただければと思います。

※なお、当日トークルームにご参加いただく場合はクラブハウスのアプリのダウンロードが必要になります。

関連記事

【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場合 」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「退職目前! 年金の手続きを確認しよう(1)60歳前に退職した場……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「付加保険料はいつまでに払う? 付加保険料の納付ができないのはどんなケース?」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事「付加保険料はいつまでに払う? 付加保険料の納付ができないのはどんなケース?」が掲載されました。 国民年金保険料(2022年度:月額16,590円)……
【メディア実績】ファイナンシャルフィールド「繰下げ受給の特徴を確認しよう【70歳まで勤め、70歳で年金を繰下げ受給するとどうなる?(1/3)】」
ご覧の皆さま、こんにちは。 活動拠点は横浜。公的年金、若年層の金銭教育を得意分野とする、ハマのCFP®・社労士・1級DCプランナーの井内(いのうち)です。 ファイナンシャルフィールドで新規記事 「繰下げ受給の特徴を確認しよう【70歳まで勤め、70歳で年金を繰下げ受給するとどうなる?(1/3)】」 が掲載されました。 繰下げ受給……
【メディア実績】Finasee「マネー・トリビア『今日は何の日』」「11月30日は「年金の日」。なぜ私たちは年金保険料を払う? 公的年金の本質的な意味」
ご覧の皆さま、こんにちは。 年金というフィールドで、相談業務、教育研修、制作(執筆・編集等)、調査研究という4領域で活動中、年金のポリバレント・井内(いのうち)です(※ポリバレントとはサッカーで複数のポジションをこなせる選手を指しています。)。 Finasee(株式会社想研様)の「マネー・トリビア『今日は何の日』」にて、「11月30日は「年金の……