こんにちは、福岡の確定拠出年金相談ねっと
認定FPの末次ゆうじです。
最強の老後資金作り
iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方
Vol.7です。
個人型確定拠出年金(以下イデコ)は、
国からの特典(税制優遇)が多く
老後の資産形成では、
やった方がいい商品かな?
正確には
↓
◆老後資産形成では→最強です
◆イデコは商品ではなく→国の制度です
だったよね。
老後資産形成をイデコでやれば
いつもポイント5倍!だったよね??
(ここは正確には違いますが)
ただ、世の中「独占禁止法」というのが
あって、老後の資産形成がイデコ以外
にも色々な手段や商品があります。
今日はここを詳しく見ていくよ!
確定拠出年金(DC)と他の商品との相互関係
ここでは、老後の資産形成を目的とした場合に
色々な商品があるけど、それぞれ特徴が違うと
ということを理解してほしいんです
縦軸にリタンー(収益率)が高いか低いか
横軸に流動性(現金化)が高いか低いか
で、私、末次が考える商品をマトリックスに
してみました。
確定拠出年金(企業型・個人型)は
流動性は一番低いが、リターンは自分次第!
◆60歳まで引き出しや解約ができないし、
年金資産を担保としての貸付もできないので
流動性は低い。
◆運用は、商品ライナップの中で自分の
意思でリターンを多く望む人は投資信託100%
の運用も可能だし
元本は絶対に確保したいという人は、定期預金
100%での運用も可能です。
要は、自分で自由に運用方法を選べる年金
だから、自分運用年金なんだよね。
でも
イデコ=元本が保証されていない
制度なんでしょう!
↓
ではなく、(もちろん投資信託で運用する
場合は、確かにそうだけど)
特に運用の経験がない方や浅い方には、
自分の考えで、自由に運用できる年金で
定期預金や保険商品などの元本確保型商品
での運用も可能だということを押さえて
ほしいところです。
(怖がることはないんだよ!)
尚、各運営管理機関(金融機関)の商品ライナップ
の中には、最低1本は定期預金や保険商品などの
元本確保型商品がライナップ入っているんだよ。
ただ、注意点としてはイデコの場合、口座管理手数料
がかかるので、元本確保型100%で運用する場合、
実質年金資産が目減りする可能性が高いということです。
(分かり易く言えば、定期預金の金利が低いので
手数料が引かれるので、元本割れする可能性があるっていうこと)
〈運営管理機関(金融機関)の口座管理手数料〉
以下参考にしてください。
↓
イデコナビ
www.dcnenkin.jp/search/commission.php
モーニングスターイデコの手数料
↓
ideco.morningstar.co.jp/fee.html
モーニングスター手数料比較
↓
ideco.morningstar.co.jp/compare/compare.html
イデコは、運用は自分が基本ですが
どこで口座をつくるか?
運営管理機関(金融機関)選びも
「じぶん」で選ぶが原則
ですから、真の「じぶん年金」
と言えますね^^
あとイデコをやるかどうか?
これを決めるのも自分!
さあ、あなたも
イデコを始めよう!
つづく
開催中のセミナーご案内
末次 ゆうじ
■確定拠出年金(DC)相談ねっと 認定FP
個人・法人問わず全国からの相談を「なるほど回答」で
わかりやすくお伝えしています
またコラム・セミナー情報も発信中です
■確定拠出年金・助成金相談センターの専門家
として中小企業向けに情報を発信しています
dcs-soudan.com/member/suetsugu-yuji/
■マイベストプロ専門家サイトで掲載中
九州朝日放送が運営する専門家サイトで
コラム、セミナーなどの情報発信をしています
■末次 ゆうじ フェイスブックページ
www.facebook.com/profile.php?id=100010126183323
■YAHOO! 知恵袋の専門家として回答しています
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_jnqeb
■教えて!goo の専門家として回答しています
oshiete.goo.ne.jp/mypage/profile/