連載:ど素人が始めるiDeCo iDeCo(イデコ)の商品選び 購入後のメンテナンスはどうする?

人気情報サイト ZUUonlineさんでの連載 ど素人が始めるiDeCo 第10回目です。

 

iDeCo(イデコ)の商品選び 購入後のメンテナンスはどうする?

関連記事

セゾン投信のNEWS LETTERに寄稿させていただきました
セゾン投信さんのお客様向け配布小冊子に寄稿させていただきました。 内容は以下からもご覧いただけます ゲストからのメッセージ「iDeCoでセゾン投信に出会う幸せ」   事務所に送っていただいた冊子には、中野社長直筆のメッセージがありました。 こういう心使いが素晴らしいですね。……
山ピーの「なんだこれ!?」
こんにちは、心とお財布を幸せにする専門家、 ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です 熊本をはじめ九州エリアの皆様、このたびの地震では 多くの方が大変な思いをされているかと思います 心からお見舞い申し上げます 日本は地震の国 改めて実感します こんな時やはり役に立つのは「備え」です 非常用の食料などを用意する 避難経路や合流場所を家族で確認する・・・などはも……
山中塾 フォローアップ合宿研修
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと 代表の山中伸枝です。   12月4日、金沢にて山中塾のフォローアップ合宿研修を行いました。場所は湯涌温泉^^ 山中塾というのは、私が主宰する勉強会で現在全国で40名ほどのFPが参加しております。 メンバー一覧はこちら   勉強会では、確定拠出年金(企業型DC、個人型iDeCo)やNISA(一……
iDeCoの運用商品はバランスファンドを選ぼう!バランスファンドはこうやって比較する
こんにちは、確定拠出年金相談ねっと代表の山中伸枝です。iDeCoで選ぶ運用商品は、投資経験が豊富でご自身でポートフォリオを決められる方以外はバランスファンドを選ぶべきではないかと思います。なぜならば、失敗しない資産運用のコツは、長期・積立・分散の3つがキーワードとされているからです。 確定拠出年金(iDeCo)はその「仕組み」がすでに長期・積立です……