確定拠出年金の専門家として、ヤフー知恵袋さんにて回答をしております
以下の記事がベストアンサーに選ばれました
chiebukuro.yahoo.co.jp/my/yc_ogweh
【質問】
今更ながら「確定拠出年金」をやらないと、年金なんて無いしな と我に返りました。私は派遣社員で、派遣元では「確定拠出」を 実施しておりません。
よって、「個人型」に入るしか今の所はない 所までは理解しました。
その次ですが、何をしたらいいのでしょうか? 分からないことだらけですが・・・
その1)口座は今開いている口座でいいのでしょうか?それとも 今話題の「NISA」を開設して、確定拠出年金を始めることはできるのでしょうか? (この時点からもうよく分かっていません。。。)
その2)「NISA」は期間限定?と本で見た気がします。。⇒あわよくば 政府の意向で期間延長になるとかどうとか云々。。。その点も含めてどうなんでしょうか?
その3) 新たに口座を開くとすれば、銀行より証券会社のほうが良いのでしょうか? (いわゆるネット証券)
セミナーなどに行ったりするのも良いのかもしれませんが、自分で今は 本を読んだり、ネットで調べたりしていますが、なかなか分からない事だらけです。
実際に個人型でやってらっしゃる方の意見を聞きたいです。 (企業型の人のほうがやはりお得なんでしょうかね・・・手数料とかの部分で・)
大雑把ですいません。
【回答】
こんにちは、確定拠出年金の専門家
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です
おっしゃるとおり、ご自身で老後に備える努力は必要ですね
素晴らしいお考えだと思います
今のお仕事ですと、厚生年金のみの加入となるのでしょうから、第二号被保険者(会社員)の個人型で月の掛け金上限23,000円となります
1)について
確定拠出年金を始めるには、確定拠出年金の口座をあける必要があります
NISA口座とは別物です
こちらのページの中央にモーニングスターさんの比較サイトのリンクをはってあります
手数料の低いところをお選びになると良いかと思います
fpsdn.net/personal401.html
2)について
おっしゃる通りNISAは、投資した年から5年の間の運用益のみが非課税の対象となります
NISAを恒久的な制度にという声もありますが、まだ決まっていません
確定拠出年金のほうが、運用益に対する非課税期間は60歳までかつその間商品売買の制限もありませんので、NISAより有利な制度です
3)について
1)をご参照ください
私も確定拠出年金の始め方、運用の仕方のセミナーは定期的に開催しております
もしご都合がつきましたらぜひ参加してみてください
良い制度です
しっかり理解して活用してください
質問した人からのコメント
2015/3/4 20:54:55
山中伸枝様、プロの方からの思いもかけないお返事で大変 恐縮です。 分かりやすく説明してくださって、大変に 助かります。サイトもリンクしてくださって活用させていただきます。 なんとなく NISAの方が、有利なのかな、と勝手に思ってました。 勉強になります。先生のhpも参考に見させていただきます。ありがとう ございました。
yc_ogwehさん
2015/03/04 21:39
こちらこそ、お返事ありがとうございます うれしいです
またなにかお役にたてることがありましたらお知らせください